2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250801_フジワン_SP
250425_ナブ普及会PC
FMCプレバソンSP

野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子2025年8月29日

一覧へ

日本山村硝子が運営する植物工場野菜ブランド「きらきらベジ」は8月28日、消費者の皆様と共に未来の食を考えるSNSキャンペーン『#こんな野菜があったらいいな選手権』を開始。9月18日までアイデアを募集している。

野菜の価格高騰を解決へ 植物工場「きらきらベジ」SNSキャンペーンを開催 日本山村硝子

同社が研究開発した「きらきらベジ」は、グループ会社の山村JR貨物きらベジステーションで生産する植物工場野菜のブランド。消費者の健康をサポートすることをコンセプトとした高栄養野菜と、気候変動の影響で供給不足となりやすい葉物野菜を中心に商品を展開している。スーパーフード「ケール」の生産を主力としており、独自の栽培技術で特定の栄養価を高めた栄養機能食品、機能性表示食品のシリーズも取り揃えている。

同キャンペーンでは、「苦くないケール」を実現した私達と一緒に、あったら嬉しい「未来の野菜」のアイデアを募集。集まったアイデアは今後の新しい商品開発として活用される。

きらきらベジ

応募の際は、きらきらベジ公式Instagramアカウントまたはきらきらベジ公式Xアカウントをフォロー。Instagramの場合は、同キャンペーンの投稿のコメント欄にハッシュタグ「#こんな野菜があったらいいな選手権」「#きらきらベジ」の2つを付けて、アイデアを投稿する。また、Xの場合は、ハッシュタグ「#こんな野菜があったらいいな選手権」を付けて、アイデアを引用リポスト、または新規投稿する。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る