【JA人事】JAみねのぶ(北海道)2013年4月12日
峰延農業協同組合(JAみねのぶ、北海道)は3月27日に第65回通常総会を開き、役員の改選を行った(敬称略、すべて常用漢字で表記)。
▽代表理事組合長 森川和徳(=写真右)
▽専務理事 伊藤俊春
▽理事 横尾清美(再任)
▽理事 岸本隆司(再任)
▽理事 田中豊(再任)
▽理事 黄田英俊(再任)
▽理事 安達進
▽理事 加藤彰彦
▽理事 渡辺雅実
▽信用担当理事 平野敏浩
▽代表監事 浅香邦彦
▽監事 高田豊
▽員外監事 佐々木喜一
※森川和徳氏の「徳」は正式には旧字体です。
【組合長略歴】
平成13年4月7日JAみねのぶ理事、16年4月6日同監事、19年3月26日同専務理事、25年3月27日同代表理事組合長
【組合長就任にあたって】
去る、3月27日峰延農業協同組合第65回通常総会において理事に選任頂き、同日行われました理事会において、代表理事組合長を拝命いたしました。
もとより、その器ではありませんが、峰延地域に根差した農協としての役割を果たしていくために、精一杯の努力と精進を重ねてまいる所存です。
重要な記事
最新の記事
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】タコ市首相初の所信表明に慄く 国民より国家優先鮮明2025年11月10日 -
【Jミルク脱粉在庫対策】12月に「全国参加型基金」発動決定、国の支援も不可欠に2025年11月10日 -
米価水準 「下がる」見通し判断が大幅増2025年11月10日 -
既存農機に後付けで自動操舵 韓国GINTの次世代モデル「Next-G」日本投入へ2025年11月10日 -
鳥インフルエンザ 新潟県で国内4例目2025年11月10日 -
国産農畜産物で料理づくりに挑戦「全農親子料理教室」厚木市で開催 JA全農2025年11月10日 -
JA全農あおもり、外川農機と三者連携 AI自走ロボットの実証・販売強化へ 輝翠2025年11月10日 -
本日10日は魚の日 鹿児島県産「うなぎ蒲焼」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年11月10日 -
令和7年産新米PRを支援 販促用ポスターを無償提供 アサヒパック2025年11月10日 -
NICTと連携 農業特化型生成AIモデルの構築へ 農研機構2025年11月10日 -
JAアクセラレーター第7期採択企業9社が成果を発表 あぐラボ2025年11月10日 -
"食のチカラ"を体験するイベントに出展 農機体験に人気、女性農業者支援をアピール 井関農機2025年11月10日 -
「製麺所(製麺業)」倒産減少 コメ高騰で麺が人気 帝国データバンク2025年11月10日 -
米粉の消費拡大へ「地域の取り組みを知るゼミ」開設 米コ塾2025年11月10日 -
高輪ゲートウェイで初の3万人規模イベント「農業」をテーマに開催2025年11月10日 -
ALLYNAV自動操舵システム最新モデル「AF718」発表 マゼックス2025年11月10日 -
「豊橋アグリミートアップ」豊橋農家と首都圏スタートアップの交流イベント 東京で初開催2025年11月10日 -
北海道のジャガイモ産地を応援 JAいわみざわ、JAとうや湖の新じゃがポテトチップス発売 カルビー2025年11月10日 -
能登半島地震復興支援 珠洲市の焼酎メーカーの本格焼酎を限定販売 グリーンコープ共同体2025年11月10日 -
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月10日


































