JA共済支える優績LAを表彰 JA共済連2018年7月12日
JA共済連は7月11日、東京都内で平成29年度JA共済優績ライフアドバイザー全国表彰式を行った。受賞者795名とJAや県本部の関係者などが集まり、受賞者の功績を称えるとともに、JAの共済事業の一層の発展を誓った。
JAのライフアドバイザー(LA)は現在、全国のJAで2万426名が活躍しており、その実績は新規契約を中心として81.4%を占めている。この表彰式は毎年開催されており「LAの甲子園」ともいわれて、この大会で表彰されることは、LAにとっては最高の栄誉とされている。
表彰式のあいさつで、JA共済連経営管理委員会の市村幸太郎会長は、まず今回の西日本を中心とした未曽有の豪雨についてふれ、被害を受けられた方々への見舞いと、一日も早い復旧と復興を祈ると述べた。
そして、きわめて厳しい環境下にも関らず、LAを中心とした普及拡大によって、7年連続で全国の推進総合目標を達成することができた。「これからも丁寧で誠実な推進活動を実施し、利用者満足度の向上を図り、すべての組合員や利用者に愛されるJA共済をめざして活動して欲しい」と一層の活躍を期待した。
(写真)あいさつする市村会長
今回の受賞LAは、共済外務専任が248名、共済外務専任以外が547人の合計795名。優績表彰の受賞者の中から特に優秀な成績を収めたLAを対象とする総合優績表彰が25名、生命共済、こども共済、建物更生共済など8部門からなる特別表彰が101名、昨年から設けられた新任優績表彰が13名、また15回、10回、5回の「通算表彰」が98名だった。 通算表彰15回の表彰者はJAふくしま未来(福島県)の末永英紀さんが一人。インタビューで末永さんは「東日本大震災、そして2年前には身近な肉親を急に失ったことで、何度も心がくじけそうになったが、仲間や上司、そして私を待ってくれるお客さまがいる。これが支えになり、念願の通算15回表彰を受けることができた。皆さんも絶対に負けないで頑張ろう!」と涙を滲ませながら語り、場内を感動に包んだ。
(写真)通算15回受賞の末永さん
最高の栄誉である総合優績表彰は、共済専任以外がJA永平寺(福井県)の山田崇文さん、共済専任ではJA対馬(長崎県)の西山義治さんが受賞した。
西山さんは昨年に続いての受賞だ。西山さんは人口3万人の対馬で1年間で約3800件の契約を達成している。西山さんは「JAの共済はどこにも負けない最高の商品であり、自信をもって勧めています。そして『西山さんだから安心』と言われることが最大の喜びです。今後は地元JAだけでなく、県内外の他のJAの仲間とともにLAを育てたい」と後輩の育成にも意欲を示した。 山田さんは「今日の受賞は、お客さまはもちろん、上司や仲間、そして何よりも家族の支えがあってのもの」と感謝の気持ちを示した。
最後に長野県JA大北の木村太一さんが決意表明を行い「全国の優績LAのご活躍や偉大な先輩方の表彰を拝見し、私も明日から日々コツコツと精進し、来年もこの会場で再び皆さんとお会いしたい」と述べた。
(写真)閉会のあいさつをする柳井理事長
最後に柳井二三夫理事長があいさつを行い、来年もここで会うことを誓い、表彰式は閉会した。
(関連記事)
・優績ライフアドバイザー795名を表彰 JA共済連(18.07.06)
・94%以上が「まかせて安心」と評価 JA自動車共済CS調査(18.07.04)
・生活障害共済「働くわたしのささエール」を新設 JA共済(18.03.19)
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】現地ルポ:輝くJA女性部 愛彩館を核に料理教室で「食選力」 JA延岡女性部(宮崎県)2021年1月22日宮崎県JA延岡の女性部が宮崎県農協中央会の指導で3、2級ヘルパーの資格取得に取り組み、女性部助けあい組織「あゆみ会」を立ち上げて、まずは訪問介護...
-
各地区代表が活動体験を発表 JA全国女性大会2021年1月22日
-
組合員との関係強める 村松二郎全国森林組合連合会会長2021年1月22日
-
(215)中国の豚肉動向と天武天皇の詔【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年1月22日
-
農業現場とつなぎイノベーションに挑戦-(一社)アグベンチャーラボ 荻野浩輝代表理事理事長 JA全国女性大会で取り組み紹介2021年1月22日
-
半農半X サポート者も支援を検討-農水省2021年1月22日
-
米のJAS規格の制定へ-農水省2021年1月22日
-
直売所の活気をライブ配信-JCA2021年1月22日
-
好調にスタート「豊橋産食材フェア」 JA全農2021年1月22日
-
「もやしもん×農学原酒」東京農大生による純米大吟醸 限定缶で先行販売2021年1月22日
-
「聖護院かぶ」で新商品 セブンイレブン、JA全農京都と連携 京都府2021年1月22日
-
新鮮野菜と産品をお届け オンラインイベント開催 岡山県笠岡市2021年1月22日
-
みかんの聖地で始める農業「お仕事セミナー」オンライン開催 愛媛県八幡浜市2021年1月22日
-
「アルビ米」に「愛を米て」キャンプ中の選手応援 アルビレックス新潟2021年1月22日
-
サラダの新定番「ペイザンヌサラダ ドレッシング」限定発売 キユーピー2021年1月22日
-
和歌山県古座川を巡る 熊野ジビエレストランバス 無料モニターツアー実施2021年1月22日
-
納豆発祥の地で「伝統×福祉」わら納豆復活プロジェクト始動 キツ商会2021年1月22日
-
地域活性化へ取り組み「三浦市産キャベツ」のハンバーグ新発売 石井食品2021年1月22日
-
食品ロス削減へ 鹿児島県西之表市と連携協定締結 クラダシ2021年1月22日
-
地域産品による新たな産業に向け雪室貯蔵の検証試験開始 新潟県湯沢町2021年1月22日
-
新潟のチューリップを新幹線で東京駅へ 青山フラワーマーケットで本格販売2021年1月22日