農林中金、2022年目途に本店を移転2020年3月4日
農林中央金庫は3月3日、2022年を目途に本店移転を行うことを決定したと発表した。
農林中金が発表した本店移転の目的などは次のとおり。
◎本店移転の目的
▽新たな価値創造へ挑戦
当金庫は、「農林水産業と食と地域のくらしを支えるリーディングバンク」を目指して、変化を追い風に、新たな価値創造へ挑戦していく。
竣工後26年が経過した現本店から新本店オフィスに移転し、お客様の利便性を確保しつつ、分散する本店機能を集約することにより、2023年に迎える創立100周年、そして次の100年へ、新たな価値創造への挑戦を更に強化していく。
▽本店機能の再構築
新本店では、オープンン空間をはじめとする新たなオフィスインフラのもと、役職員の働き方改革・生産性向上を促進し、「NEXT」をコンセプトに、Network(つながる)・Enterprise(躍動する)・Transformation(創造する)・Togetherness(協働する)の4つの視点から本店機能を再構築する。これにより、お客様起点でビジネスの真価を発揮するとともに、変化の時代における農林水産業を牽引する態勢強化を図っていく。
また、新築オフィスの安全性を背景とした業務継続体制の強化や、オフィス運用費用の圧縮に取り組んでいく。
▽系統グループとの連携深化
新本店は、JA(農協)・JF(漁協)・JForest(森組)グループ全国連の拠点エリアに近接する大手町に立地し、この好立地を活かして、系統グループとの連携を一層深め、系統グループとともに、お客様の期待に応え、更なる持続的成長と社会への価値提供を実現していく。
◎新本店の取得
新本店は、2021年を目途に三井不動産(株)より取得し、2022年を目途に移転する。
<新本店>
▽所在地 東京都千代田区大手町1丁目1番2号 Otemachi One タワー 7階~10階
▽竣工日 2020年2月23日
▽アクセス 東京メトロ大手町駅(直結)、JR東京駅
◎現本店の譲渡
現本店は、2022年を目途に第一生命保険(株)に譲渡する。
<現本店>
▽所在地 東京都千代田区有楽町1丁目13番2号 DNタワー21(第一・農中ビル)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日