アースマラソンでの金芽米の効果 学会で発表2013年3月22日
タレントの間寛平さんは、マラソンとヨットで地球を1周する「間寛平アースマラソン」に挑戦。2008年12月17日にスタートし、11年1月21日にゴールした。総距離約4万1000kmを766日かけて完走、前人未踏の偉業を達成して全国的な話題となった。マラソンでは、1日平均約50km、総走行距離2万kmを完走した。
アースマラソン挑戦中に、間寛平さんは、合計238kg、1日平均2合?3合(300g?450g)の金芽米を食べ続けた。このたび、管理栄養士の平川あずさ氏がその食事記録を詳細に分析した結果、長期持久走継続時の金芽米の栄養効果が判明した。
13年3月16日、大阪府立大学で開催された「第20回日本健康体力栄養学会」で平川氏が報告した。
平川氏の分析結果では、金芽米を主食とした和風食事を朝・昼に摂取した日は、1日あたり走行時間が20分長くなり、走行距離も5.8km長くなったことがわかった。
金芽米は、サイカ式精米法により、金芽(胚芽の基底部)と亜糊粉層を残し、高栄養価と美味しさを両立させた無洗米だ。
金芽米の健康効果については近年、長期利用者の健康へのプラス効果の報告が増えてきているが、今回の学会発表により、長期間の持久運動でもプラス効果のあることが証明された。
(関連記事)
・東洋ライス発足 世界初の米関連総合メーカー(2013.03.13)
・話題のタニタ食堂と金芽米がコラボ 「タニタ食堂の金芽米」など発売 トーヨーライス (2012.11.22)
・需要増とコメの生育変化に対応し金芽米の規格を改定 トーヨーライス (2012.11.19)
・タニタ社員食堂のお弁当に金芽米 11月7日に関西初上陸 (2012.11.08)
・金芽米の無菌パックご飯を新発売 東洋精米機製作所 (2012.09.04)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 山口県2025年8月8日
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年8月8日
-
【注意報】ナシにハダニ類 県下全域で多発のおそれ 鳥取県2025年8月8日
-
【注意報】いねに斑点米カメムシ類 全域で多発のおそれ 山形県2025年8月8日
-
トランプ関税で支援求める 自民党対策本部でJA全中2025年8月8日
-
(447)孤独担当大臣と「チャッピー」【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月8日
-
JAガソリンスタンド給油キャンペーン スマートウォッチや折り畳み自転車が当たる JA全農にいがた2025年8月8日
-
北海道上川の夏の恵み「JAグループかみかわフェア」開催 JA全農2025年8月8日
-
機能強化したピーマン収穫ロボット JA全農いわてに導入 AGRIST2025年8月8日
-
愛知県産メロン501玉 県内の全児童養護施設へ寄贈 JA愛知信連2025年8月8日
-
新米シーズンに向け新デザイン米袋3種を発売 アサヒパック2025年8月8日
-
売上高41.0%増 2026年3月期第1四半期決算 日本農薬2025年8月8日
-
埼玉・道の駅おがわまち「夏の縁日まつり」8日から開催2025年8月8日
-
「第4回全国桃選手権」最高金賞は山梨県甲州市「甘麗露」日本野菜ソムリエ協会2025年8月8日
-
【注意報】野菜類、花き類、豆類にシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年8月7日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 岡山県2025年8月7日
-
【注意報】早植え水稲・普通期水稲に斑点米カメムシ類 多発に注意 佐賀県2025年8月7日
-
水稲の斑点米カメムシ類 1道2府26県で注意報 病害虫発生予報第6号 農水省2025年8月7日
-
上滑りした「スピード感」 背景に「米卸」への理解不足? 備蓄米をキャンセルした業者の声2025年8月7日
-
水田大区画化で労働費6割削減めざす 土地改良長期計画2025年8月7日