ギネス認定を目指し「世界最高米事業」開始 東洋ライス2016年1月22日
東洋ライス(株)(本社:東京都中央区、雑賀慶二社長)は1月21日、品川プリンスホテルで、「世界最高米事業」開始式と記者発表会を開催した。
東洋ライスは昨年10月に予告していた「世界最高米事業」を本格的に開始した。この事業は「世界で最高に美味な原料玄米を、さらに最高の加工・熟成及びブレンド技術により、美味とメディカルライスとしての価値を高め、それを世界最高価格で販売する」もので、買取価格・販売価格ではギネス世界記録認定を目指す。
これにより日本のコメの価値を世界にアピールし、日本のコメの価値を上げようという試みであり、「コメの生産者(コメ農家など)」、「コメの加工・熟成及びブレンド技術(同社)」、「最高品位のコメの需要家(百貨店などの販売店、高級料理店など)」の三位一体となった取り組みとなる。
雑賀社長は、「世界最高米事業」開始式で、「コメは日本、日本のコメには敵わない、と海外からも言われるようにしたい」と挨拶した。
これは、無洗米・金芽米の開発などで培ってきた、同社独自の加工技術、これまでの常識を覆す画期的な「エコグリーンカプセル」による熟成保管技術を結集した「金芽米 じゅくせい」ブランドに、強い自信を持っているということだ。
2015年11月に石川県小松市で開かれた米・食味鑑定士協会主催の「第17回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、「金賞」を受賞した18品の玄米の中から、同社はブレンド相性の良い6品を厳選した。 選ばれたのは、コシヒカリ5品(新潟県1、山形県1、長野県3)と、熊本県のにこまる1品。この6品の生産者から合計3870kgを、1kg1900円で買い受けた。
さらにその中から最も生命力に優れた玄米を約2000kgに再厳選し、同社独自の熟成技術とブレンド技術、加工技術により食味と免疫力向上効果を高めた。
熟成期間を経て5月末ごろに、世界最高の価値を有するコメ「金芽米 じゅくせい」ブランドの最高峰として、1kgあたり1万1000円という驚きの高価格で販売される。 この企画は、日本のコメの価値向上とコメ農家の生産意欲向上を喚起することを目的に、毎年実施される。世界最高米は、なだ万(東京)、たん熊北店(京都)、同横浜店、同軽井沢店、京王百貨店(東京)が既に購入予約をしている。
(写真)挨拶する雑賀社長、「世界最高米」の原料米に認定された6組織・生産者
(関連記事)
・大リーガー青木宣親選手金芽米アンバサダー就任 東洋ライス (16.01.20)
・レンジ用の「金芽ロウカット玄米ごはん」発表 東洋ライス (15.12.02)
・日本ブライス京都工場で BG無洗米装置導入 日本ブライス・東洋ライス (15.11.18)
・ギネス世界記録認定目指し「最高の価値のお米」企画始動 東洋ライス (15.10.30)
・東洋ライス 第54期決算発表 売上高は78億8700万円 (15.07.08)
最新の記事
-
沖縄産パインアップルのゲノム解読 国産ブランドの育成に貢献 2022年5月18日
-
米の相対取引価格 15か月ぶり上昇 21年産4月 農水省公表2022年5月18日
-
『ご当地イチオシ農産物』をメルマガで発信 JA共済連・JA全農・家の光協会2022年5月18日
-
「貧困の拡大」と「聞く力」【小松泰信・地方の眼力】2022年5月18日
-
世界ジュニアカーリング選手権出場「SC軽井沢クラブJr.」を"ニッポンの食"で応援 JA全農2022年5月18日
-
【お知らせ】英語や中国語、韓国語でも「JAcom」の記事を読めます 翻訳機能を追加2022年5月18日
-
たまねぎ価格さらに高騰 平年の2.3倍に 高値傾向当面続くか2022年5月18日
-
全国醸造機器用品展示会を本社ショールームで開催 サタケ2022年5月18日
-
マジでコメ食う3秒前「#MK3」SNS投稿グランプリ発表 JA全農2022年5月18日
-
「発酵そみファ」使用の"できたてポテトチップ"新発売 菊水堂2022年5月18日
-
"夏の"さつまいも博 8月16日からさいたまスーパーアリーナで開催2022年5月18日
-
クロップサイエンス部門の利益は約50%増 2022年第1四半期 独バイエル2022年5月18日
-
和歌山県橋本市とポケマルが連携 旬の"山椒"でオンラインイベント実施 雨風太陽2022年5月18日
-
分割式バッテリーポールヘッジトリマ「120iTK4-H」新登場 ハスクバーナ2022年5月18日
-
日本酒の輸出支援プラットフォーム 実証実験を開始 BIPROGY2022年5月18日
-
特殊冷凍のデイブレイク「国産食材の再発掘&流通強化プロジェクト」始動2022年5月18日
-
第1回全国トマト<ミディアム・ラージ>選手権開催 日本野菜ソムリエ協会2022年5月18日
-
「大阪生団連」発足 大阪企業の成長と府民の生活向上へ本格始動 生団連2022年5月18日
-
マクロライド系抗菌剤「牛用ザクトラン 注」新発売 ベーリンガーインゲルハイム2022年5月18日
-
イチゴのジャストインタイム生産へ 生育センシングシステムを開発 農研機構2022年5月18日