無洗米を評価 東洋ライスを「エコ・ファースト企業」に認定2018年8月8日
BG無洗米を販売している東洋ライス(株)は、8月7日、環境大臣から「エコ・ファースト企業」の認定を受けた。先進的・独創的で、かつ業界をリードするような事業活動を行っているトップランナー企業を認定するもので、米穀業界では初めて。同社の雜賀慶二社長は、「認定を励みに環境と健康によい金芽米を積極的にPRしたい」と意欲を燃やしている。
「エコ・ファースト企業」認定は、業界トップランナー企業による環境保全活動をさらに進めるため、環境省が2008年に設けた制度。企業が地球温暖化対策、廃棄物・リサイクル対策など、環境保全に関する取り組みを環境大臣に対して約束するもので、その内容が制度に合致する企業を認定する。
同社が販売するBG無洗米は、米の表面の旨み層と胚芽の基底部である「金芽」を残す精米方法によって栄養と美味しさを両立させた健康志向の米で、業界に先駆けて商品化した。今回、環境大臣に提出した「エコ・ファーストの約束」は、(1)BG無洗米の普及を通じて環境負荷の低減に貢献する、(2)無洗米製造時の副産物(米ぬか)をリサイクル利用し、よりよい作物づくりに活用する、(3)自然環境の保護や生物多様性の保全のための環境教育を推進する、という内容。
同社は「先進性・独自性・波及効果というエコファースト制度の規定に合致しており、社会に対する影響力が大きかったこと、さらに今後もその効果の拡大が期待できることが評価されたと考えている」としている。
(写真)中川雅治環境大臣から認定を受ける雜賀社長
(関連記事)
・史上初、たんぱく質を減らした「玄米ごはん」開発 東洋ライス(18.07.19)
・「金芽ロウカット玄米」の食味が健康改善に効果 東洋ライス(18.06.29)
・売上高は5.1%増の86億1600万円に 東洋ライス(18.06.01)
・JA鳥取いなばが東洋ライス(株)と包括連携協定締結(18.04.23)
・「世界最高米」事業をスタート 東洋ライス(18.01.29)
・ANAファーストクラス機内食で金芽米を提供 東洋ライス(17.11.24)
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】地域の歴史をどう学ぶか 地域学のススメ "営みの側面"見逃さず 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年9月2日
-
米の価格はどう決まる? 安定供給支える「概算金」2025年9月2日
-
全農 「ダイヤモンド誌記事は事実誤認」 公式サイトで指摘2025年9月2日
-
輸入米増加で国産米販売落ちる 中食・外食向け 7月2025年9月2日
-
2025年産米 JA仮渡金(概算金)県別まとめ2025年9月2日
-
米価 3週ぶりに下落 5kg3776円2025年9月2日
-
生産量増加でも市中価格が値下がりしない不思議【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月2日
-
「コシヒカリ」2万6000円 「需要上振れと渇水で空気変わる」 全農ひろしま2025年9月2日
-
加工食品カーボンフットプリント(CFP)算定 ロールモデルとなる食品事業者を募集 農水省2025年9月2日
-
JAグループ「笑味ちゃん」と「ハローキティ」がコラボ「国消国産」応援2025年9月2日
-
「全農リポート2025」発行 JA全農2025年9月2日
-
デジタル防災訓練発表会 千原ジュニアさん、ゆうちゃみさんが防災への思いを語る JA共済連2025年9月2日
-
東京信連 子会社からのリース債権譲渡を完了 JA三井リースグループ2025年9月2日
-
JAぎふ産直店とコラボメニュー ASTY岐阜「だいすき!岐阜フェア」開催2025年9月2日
-
『ろうきんSDGsReport2025』発行 支え合う共生社会の実現へ 全国労働金庫協会2025年9月2日
-
「KOMECT(TM)」が「アグリノート」と圃場データを連携2025年9月2日
-
【機構改革・役員人事】丸山製作所(10月1日付)2025年9月2日
-
冷凍あんぽ柿クレープに桃すくい「ふくしまフードフェス2025」6日から開催2025年9月2日
-
坂ノ途中 スーパーマーケットへの出店が加速 関西圏で集中的に展開2025年9月2日
-
令和7年度「ジビエハンター育成研修」オンライン 受講者を募集 一成2025年9月2日