牛の価値や経営状況をリアルタイムで評価し畜産業界への融資を活性化へ 「U-Cash for Finance」の開発を開始 デザミス2023年10月17日
デザミス株式会社および株式会社NTTデータおよびリコーリース株式会社は、2023年10月より、畜産業界に対する融資を活性化するサービス「U-Cash for Finance」の開発を開始した。サービス提供は2024年春を予定。
牛の畜産経営は、大規模化に伴う牛舎の増改築のための設備資金や、成牛に育つまでの20か月間の運転資金が必要とされるため、融資ニーズが高い業界。大規模化する畜産経営においては、必要資金が巨額となる傾向があるが、既存の融資可能枠では十分な資金を得られないという課題がある。
このことから、畜産農家の事業性評価融資(経営状況を多角的に評価して融資枠を見極める融資の方法)や、牛を担保として資金調達ができる ABL(動産担保融資)を推進しやすい環境を整備することが、畜産経営の事業継続および拡大の鍵になると考えられる。
しかし、金融機関としては事業性評価融資においては、畜産業界に精通している人材が少なく評価が難しいこと、ABLにおいては、担保価値が日々変動するため評価が難しく担保モニタリングの負荷が大きいといった課題があり、普及の妨げとなっていた。
そこで、デザミス、NTT データ、リコーリースはこれらの課題を解決するために、IoTデータを活用して牛の価値や経営状況をリアルタイムで評価し、金融機関へ提供する新たなサービス「U-Cash for Finance」の開発を行う。
「U-Cash for Finance」は、飼育成績を見える化することで融資を支援する。子牛や枝肉の市場取引価格、U-Cash Proから連携される牛の生産原価情報を基に、概算価値を1頭ごとに自動算出する。多角的な情報により、実態に即した担保価値の評価が可能となる。畜産農家を評価する上で重要な経営指標(牛の事故率、妊娠率等)を見える化し、事業性評価を支援する。
金融機関においては、必要な情報の付加や出力形式の変更ができるため、既存の事務フローを大きく変えることなく導入することが可能なだけでなく、デザミス、NTTデータが提供しているサービスから情報を自動連係するため手間なく正確な情報取得が可能となっている。また、デザミス、NTTデータがサービスを提供する中で資金ニーズを把握した場合には農家と金融機関のマッチングも行うとしている。
「U-Cash for Finance」は2024年春にサービス提供を開始する予定で、全国の金融機関への展開を目指す。
最新の記事
-
兄姉の仕事だった子守り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第267回2023年11月30日
-
これまでのIPEFの交渉経過を振り返る【近藤康男・TPPから見える風景】2023年11月30日
-
花市場開設100周年【花づくりの現場から 宇田明】第23回2023年11月30日
-
昔懐かしの"ぱんぱん菓子"で特産物PR JA晴れの国岡山2023年11月30日
-
「運動嫌い」2割以上 小中学生の運動に関する意識調査 JA共済連2023年11月30日
-
豊橋産農産物が大集合「愛知 豊橋どうまいフェア」開催 ドン・キホーテで12月1日から2023年11月30日
-
地域農業の未来設計「第15回やまなし農業・農村シンポジウム」開催 山梨県2023年11月30日
-
ラジコン草刈機カルゾーシリーズにハイスピード4輪モデル「LM550」追加 SUNGA2023年11月30日
-
『イシイのおべんとクンミートボール』50周年記念「イシイの福袋2024」12月1日から予約開始 石井食品2023年11月30日
-
「茨城を食べよう」連携第6弾「お米コッペ いばらキッス&マーガリン」など新発売 フジパン2023年11月30日
-
鳥インフル 米テキサス州、オハイオ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年11月30日
-
鳥インフル ニューメキシコ州、サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年11月30日
-
「フードコツ」プロジェクト「食品ロス削減月間」アクション数が87万件を突破 クラダシ2023年11月30日
-
オリジナル雑煮レシピコンテスト「第2回Z‐1グランプリ」全国の小・中学、高校生から募集2023年11月30日
-
第24回グリーン購入大賞で「大賞・環境大臣賞」をダブル受賞 日本生協連2023年11月30日
-
千葉市と「SDGs推進に向けた包括連携協定」28日に締結 コープみらい2023年11月30日
-
自家受精進化の謎を解明 新たな植物種の交配など栽培植物の育種の応用へ 横浜市立大など研究グループ2023年11月30日
-
愛媛県産ブランド柑きつ「紅まどんな」のパフェ 数量限定で登場 銀座コージーコーナー2023年11月30日
-
バイカル地域での現生人類の拡散時期と要因を解明 森林総合研究所2023年11月30日
-
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子どもの食 応援ボックス」に協賛 日本生協連2023年11月30日