人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

JA愛知東で現地研究会 農業協同組合研究会2018年7月31日

一覧へ

 農業協同組合研究会(会長:梶井功東京農工大学名誉教授)は、9月8日(土)、9日(日)の両日、「地域に密着し組合員とともに歩む農協活動」をテーマに、JA愛知東(愛知県)で、第13回現地研究会を開催する。

 組合員を基礎に地域に密着した農協の発展を目指すことは、第28回JA全国大会を目前とした全国の農協の大きなテーマだといえる。
 JA愛知東は、営農面では水田農業、地域基幹品目、産直・直配の「三つの担い手づくり」に取り組み、生活面では農村医学会の金井賞を受賞、さらに本年度の第40回農協人文化賞では助け合い組織「つくしんぼうの会」が受賞するなどの実績を積み重ねてきている。
 こうしたJAの活動の基礎には「地域に根ざした活動こそ農協活動の原点」だという考え方がある。その実態を現場に即して学ぶのが今回の現地研修会の目的だといえる。

【現地研修会の日程等】
◎9月8日(土)
 11時10分:JR豊橋駅「新幹線改札口」集合。その後、マイクロバスで移動。
 12時―13時:「こんたく長篠」で昼食
 13時30分―17時30分:JA愛知東の事業・活動報告と施設の視察
  1)組合長・常勤役員から農協経営と実態についての報告と質疑
  2)直売所などの施設の視察
 18時から20時:懇親会(宿泊所「泉山閣」に移動し開催

◎9月9日(日)
 9時:作手地域に出発
 10時~11時30分:トマト、シイタケなどの栽培農家の視察と懇談
 12時~13時:農協本店に帰り昼食
 13時~15時:「つくしんぼうの会」会員との懇談
 16時:マイクロバスで移動しJR豊橋駅で解散

 

◎参加費:1万7000円(宿泊費、懇親会費、昼食費、資料費)を現地で徴収
◎参加申し込み締め切り:8月30日(木)
◎問い合わせ&参加申し込み:農業協同組合研究会事務局
 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3-1-15(農協協会内)
 ○電話:03-3639-1121
 ○FAX:03-3639-1120
 ○E-mail:nokyoken@jacom.or.jp

 

(関連記事)
【福祉事業部門受賞】高齢者に生き甲斐の場 荻野孝子・JA愛知東 助け合い組織「つくしんぼうの会」会長(18.07.19)
【JA人事】JA愛知東(愛知県)(7月12日)(17.07.19)
【協同組合への思いを語る】JA愛知東代表理事組合長 河合勝正氏(15.12.24)
【農協研究会・第3報告 需要に応じた生産へ】石山忠雄・JAえちご上越常務理事(18.05.28)
3年後2割の所得増へ【JAいわて中央・久慈宗悦代表理事組合長】(17.04.27)
所得増に重点7品目【JAおちいまばり・宇髙秀志常務理事】(17.04.27)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る