アジア卓球選手権大会がドーハで開幕 日本代表を「ニッポンの食」で応援 JA全農2021年9月28日
JA全農は、9月28日から、カタールのドーハで開幕する「第25回アジア卓球選手権大会」に出場する卓球日本代表選手の 総勢11人を「ニッポンの食」で応援する。
「ニッポンの食」を手に笑顔の(左から)戸上隼輔選手(明治大学)、木造勇人選手(愛知工業大学)、
安藤みなみ選手(TOP名古屋)、早田ひな選手(日本生命)
JA全農は2019年度から、海外ネットワークを活用して現地での食事サポートを本格的に開始。現地レストランと協力して、輸出した日本産の精米や和牛を使った和食の提供や、補食用のおむすびの提供など、海外でも選手が普段通りのパフォーマンスを発揮できるよう、「ニッポンの食」を通じて応援している。
現在、新型コロナウイルスの影響で現地でのサポートが困難なため、今回は、JA全農が運営する産地直送サイト「JAタウン」に掲載されている商品や全農ブランド商品を中心としたインスタントごはん、ご飯のおとも、フリーズドライのみそ汁やスープなどを出国前に渡した。
新型コロナウイルスの感染対策として入国後に隔離期間も設けられ、さらに選手は9月20日から25日に行われた「WTTスターコンテンダー・ドーハ大会」にも出場。長期間の遠征となった選手のため、日頃食べ慣れた「ニッポンの食」を贈った。今回の遠征で初めて渡した商品は"ニッポンエール"のドライフルーツ「高知県産しょうが」と、「JAタウン」の「信州きのこの味噌汁」。卓球日本代表が現地で楽しみながらエネルギー補給できるよう、ラインナップを更新している。
卓球日本代表に提供した「ニッポンの食」
◎提供食材と提供元
<全農ブランド(全国農協食品)>
・国産米使用ふっくらごはん
・新潟県産コシヒカリ使用白がゆ
<JAタウン>
・あきたこまち比内地鶏ぞうすい
・石見銀山和牛しぐれ (ふりかけ)
フリーズドライみそ汁・スープ類
<JAくらしの宅配便>
・しおふき昆布
・信州なめ茸
<全国農協食品>
・インスタントごはん
・"ニッポンエール"国産紅はるかの干し芋
・"ニッポンエール"ドライフルーツ
・愛媛県産じゃば柑
・和歌山県産南高梅・はっさく・清見オレンジ
・高知県産しょうが
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日
-
深作農園「日本でいちばん大切にしたい会社」で「審査委員会特別賞」受賞2025年9月18日
-
果実のフードロス削減と農家支援「キリン 氷結mottainai キウイのたまご」セブン‐イレブン限定で新発売2025年9月18日
-
グローバル・インフラ・マネジメントからシリーズB資金調達 AGRIST2025年9月18日
-
利用者が講師に オンラインで「手前みそお披露目会」開催 パルシステム東京2025年9月18日
-
福島県に「コメリハード&グリーン船引店」10月1日に新規開店2025年9月18日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月18日
-
昔ながらの醤油づくり タイヘイとの「提携50周年記念丸大豆醤油セット」予約開始 生活クラブ2025年9月18日