ペレット堆肥の供給地に JA菊池の「みどり戦略」 新世紀JA研究会セミナー2023年4月21日
新世紀JA研究会(代表=三角修JA菊池組合長)は4月13日と14日、熊本県のJA菊池で、第29回全国セミナーを開き、「みどりの食料システム戦略~堆肥入り複合肥料(ペレット)開発~」をテーマに意見交換した。セミナーではJA菊池の有機支援センターの取り組みを報告。また「みどりの食料システム戦略」、国内肥料資源の活用について、それぞれ農水省、JA全農の説明をもとにディスカッションした。約150人が実参加した。
家畜ふん尿の活用を探った全国セミナー
JA菊池の令和4年度末の販売供給高は285億円、うち畜産物が8割強の234億円を占め、全国でも有数の畜産地帯を誇る。内訳は酪農が約98億円で、肥育牛(80億円)、繁殖牛(32億円)、養豚(20億円)と続く。飼養頭数745頭のCBS(キャトルブリーディングステーション)も持つ。
平成11年に家畜排せつ物法が制定され、猶予期間を経て、施行となった16年から家畜の糞尿の野積み、素掘りができなくなった。このため同JAでは、管内3カ伹に有機支援センターを設け、家畜廃せつ物の堆肥化に取り組んだ。
ペレット化はその一つで、3カ所の有機支援センターの堆肥生産量年間約6500tのうちバラが6100t、ペレットが350tとなっている。ペレット堆肥の特徴として、三角組合長は、①低水分のため長期保存ができる、②凝縮しているため散布が容易、③ライムソワー、ブロードキャスターでも散布できる、広域流通が可能―などを挙げる。
一方で、製造に時間とコストがかかる難点がある。最終的に水分含量を10%前後におとすには半年かかる。三角組合長は、今後の課題としてペレット堆肥の広域流通が必要という。現在、JA熊本市やJAやつしろなどのほか、福岡県の農業法人や佐賀県の商社などに供給しているが、同JAは今年、堆肥入り複合肥料も開発した。「今後、販路を広げるにはペレット堆肥しかない。堆肥入り複合肥料の実証試験を重ね、年間600tの生産をめざす」と緑の食料システム戦略を見据えた取り組みを強める考えだ。
JA全農も、国内資源の利用拡大で。粒状の堆肥入り複合肥料の利用に力を入れている。耕種資材部の高橋正臣次長は「品質管理された堆肥をベースに化学肥料などで成分バランスを整えた堆肥入り複合肥料は肥料としての利便性を保ったまま、土壌に有機物を供給する効果がある」と期待を込めた。「BB(粒状配合肥料)工場や肥料メーカートとも連携した地域資源の調達と製品の開発を進める」と話した。
また、農水省畜産局畜産振興課の安松恵一郎課長補佐は「みどりの食料システム戦略」のなかで、特に国内肥料資源利用拡大のための事業を紹介。畜産排せつ物の利用に関して、成分分析・堆肥造粒機などの導入、堆肥の高品質化・ペレット化等の整備への支援事業について説明した。
セミナーでは最後に大会アピールを採択。飼料用米の法制化、信用・共済事業の収益に依存しない事業構造の確立、貯金保険制度の掛金凍結などを訴えた。なお2日目はJA菊池のCBS,有機支援センターなどを視察した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日