園芸大国・山形から旬を 銀座三越みのりみのるマルシェ「山形の実り」開催 JA全農2023年6月12日
JA全農は6月17日、「みのりみのるマルシェ 『山形の実り』」を銀座三越で開催する。
山形県の日本海側は多くの河川が流れる肥沃な大地で日本有数の穀倉地域。また、一日の温度変化が大きい内陸部では、さくらんぼをはじめ果樹栽培が盛んで、独自の地形と自然条件を活かしたさまざまな農業が展開されている。今回のマルシェでは、園芸大国・山形から全国生産量の約75%を占めるさくらんぼをはじ、山形セルリー、おかひじき、アスパラガスなどの新鮮な旬の野菜を販売。また、県産米「つや姫」、「雪若丸」や、「山形代表ジュース」、山形牛カレーなどの山形県の特産品を取り揃えて販売する。
当日は、『山形フェア』として、今年本格デビューのさくらんぼ「やまがた紅王」のサンプル展示、山形県のキャラクター「ペロリン」とのじゃんけん大会などのイベントをテラスルームで開催。6月14日~20日の期間、隣接する「みのりカフェ」「みのる食堂」では、マルシェで販売する品目を使用した限定メニューを提供する。
また、産地直送通販サイトJAタウンショップ「小さなYAMAGATA」では、今回のマルシェで販売するさくらんぼや、「つや姫」「雪若丸」などを販売。このほか、マルシェ開催を記念して野菜とさくらんぼをセットにした「山形の味覚味わいBOX」を期間限定、数量限定で販売する。
重要な記事
最新の記事
-
「GREEN×EXPO 2027」にカタール国が初の公式参加契約 2027年国際園芸博覧会協会と調印式2025年5月14日
-
食品関連企業の海外展開セミナー開催 現地のビジネス投資環境を紹介 農水省2025年5月14日
-
日本茶海外輸出に資する緑茶用新品種「せいめい」SOP公開 農研機構2025年5月14日
-
離農支援サービス「アトツギ」耕作放棄地再生で地域農業を活性化 唐沢農機サービス2025年5月14日
-
肥料設計セミナー 鹿児島県鹿屋市で開催 農機具王2025年5月14日
-
生産量日本一 茨城県産メロンの魅力発信「いばらきメロン品評会」開催2025年5月14日
-
新緑の秋田で田植え・山菜摘み体験 生産者と協同で知る産地の魅力 パルシステム東京・千葉2025年5月14日
-
春節向け青森県産りんご輸出2000t超 2024年度輸出量・輸出額は過去最高 日本農業2025年5月14日
-
使いやすさと性能を両立「三菱コンバインXC334」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月14日
-
宮城・山元町発「ミガキイチゴ」大阪・関西万博で復興の歩み発信 GRA2025年5月14日
-
夏の定番アイテム「ハンディファン」大風量モデルをリニューアル発売 コメリ2025年5月14日
-
ローソン 愛知・岐阜・三重のご当地の味が楽しめる「東海の陣」計11品 順次発売2025年5月14日
-
キユーピーマヨネーズ 賞味期限を「年月表示」に変更 賞味期間の延長対象を拡大2025年5月14日
-
「中山間地域における水管理自動化に係る研究開発」委託事業に採択 ほくつう2025年5月14日
-
北毛エリアに環境配慮型の新拠点 渋川センター開所式開催 パルシステム群馬2025年5月14日
-
特定家畜伝染病発生時の畜体処理「移動式レンダリング装置」を落札 JET2025年5月14日
-
米の価格 18週ぶりに下落 5kg4214円2025年5月13日
-
37年ぶりの国主催の国際園芸博 国民全員が「農」を考える契機に(2)つなぐ「国民皆農」運動に 千葉大学客員教授・賀来宏和氏2025年5月13日
-
農業犠牲の交渉 「到底受け入れられない」 全中が緊急要請決める2025年5月13日
-
【JA人事】JA北はるか(北海道)小林治雄組合長を再任(4月15日)2025年5月13日