2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

令和7年度「第3回農業体験研修」を実施 草刈り作業などに取り組む JA全農あきた2025年7月17日

一覧へ

JA全農あきたは、6月24日に令和7年度「第3回農業体験研修」を実施した。今回は、秋田市内の田んぼで草刈り作業や植物観察を行った。

研修風景研修風景

同研修は、農業体験を通じて職員同士のコミュニケーションを深めるとともに、農作業経験のない職員が現場に触れることで、農業の大変さや厳しさを実感し、今後の事業推進に活かすことを目的として、平成24年度から継続して実施している。

第3回目となる今回は、前回の研修で田植えを行った田んぼで草刈り作業を実施。また、田んぼの周辺にどのような植物が生育しているかを観察し、身近な自然への理解を深めた。

参加した職員からは「草刈り作業では場所の特徴によって使う機械が異なることや、安全かつ効率的に作業を行うための事前準備の重要性など、生産者でなければ分からないことを学べた」「草刈り機の操作が想像以上に難しく、扱いに苦戦した。今後はコツをつかめるよう練習したい」「植物観察会では、畦畔沿いの限られた範囲に多様な植物が生息しており、大変興味深かった」といった感想が寄せられた。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る