ASEAN DAY、牛乳・食育月間など盛りだくさん2013年6月3日
JAビル(東京・大手町)4階の農業・農村ギャラリー「ミノーレ」の6月開催イベント情報。今月は、ASEAN DAY、牛乳月間、食育月間などの特別イベントが盛りだくさん。
【ASEAN DAY(アセアンデイ)】
ASEAN諸国の農業・文化などを伝える。
6月3~5日の3日間はパネル展示。
5日12:00~13:00は、ベトナム料理を食べながらベトナムの農業・文化を学ぶランチイベントを開催。講師はタ・ドク・ミンさん。
参加費500円、お弁当付。定員30人程度、要予約。
【牛乳月間】
6月は牛乳月間。
6月3日~28日までパネル展示を実施。
また、毎週月曜日11時からは、お弁当を買った先着200人に「農協牛乳」をプレゼント。
毎週水曜~金曜は、お弁当と農協牛乳をセットで買った人、毎日先着50人に「MILK JAPAN」グッズをプレゼントする。
【食育月間】
6月18日~20日は、農水省の「移動消費者の部屋」を特別展示。
6月18日12:00~13:00は、特別講座「国産米粉でつくってみよう!フライパンで作る簡単米粉ブラウニー」。
講師は料理研究家の今別府靖子さん。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。
◆JAまるしぇ!
6月13、14日の「JAまるしぇ!」はJAびえい(北海道)。旬のアスパラガスは希少品種「ラスノーブル」、コメ「ななつぼし」、フリーズドライのトウモロコシなどを販売。食のコーナー「旬」でも美瑛町の農産物を使った特別弁当を数量限定で販売する。
JAまるしぇ!の開催時間は11:00~14:00。
◆新茶まつり
6月10、11日、11:00~13:00。
静岡、鹿児島、京都の3産地が新茶を販売。
◆特別講座「食育男子!梅干しづくりに挑戦」
6月19日、12:00~13:00。
JA紀の里食育ソムリエの永山由美子さんが、南高梅を使った特別梅干し作り講座を開催。三日干し、本漬けまで丁寧に説明する。
参加費800円。
◆農を伝える食育ソムリエ講座
6月20日、12:00~13:00。
テーマは「梅干しづくりワークショップ~紀ノ川で育った美味しい梅を使います~」。
JA紀の里食育ソムリエの永山由美子さんが講師。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。
◆にっぽんを食べよう! おいしいまる得講座
6月21日、12:00~13:00。
今月のテーマは「かながわの味めぐり~初夏の味覚~」。
オーベルジュ・エスポワール・オーナーシェフの藤木徳彦さんが、トウガンやカボチャを使ったフレンチレシピを紹介。
参加費1000円、お弁当付。定員40人程度、要予約。
◆野菜を食べて日本農業を応援しよう!
6月25日、11:00~13:00。
東北・関東の野菜、果物を販売するほか、JA紀南(和歌山県)から旬の南高梅を販売する。
◆農家に学ぼう! 採れたてレシピ
6月27日、12:00~13:00。
農家を講師に農にまつわるエピソードや採れたて農産物を使った実習講座。6月のテーマは「笹だんご」。JAえちご上越(新潟県)女性部の清水シズイさんが新潟県の名物お菓子を紹介する。
参加費1000円、お弁当付。定員30人程度、要予約。
◆毎月29日は“肉の日”国産のお肉を食べよう!
6月28日、11:30~13:00。
国産のお肉や卵を販売。
農業・農村ギャラリー 「Minole(ミノーレ)」
入場無料。営業時間9時~18時(土日祝祭日閉館)
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル4階
TEL:03-3212-2355
FAX:03-3214-0251
重要な記事
最新の記事
-
【地域を診る】「地方創生」が見当たらない?! 新首相の所信表明 「国」栄えて山河枯れる 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年11月14日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメを守るということは、文化と共同体、そして国の独立を守ること2025年11月14日 -
(461)小麦・コメ・トウモロコシの覇権争い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年11月14日 -
根本凪が農福連携の現場で制作「藍染手ぬぐい」数量限定で販売 JAタウン2025年11月14日 -
北陸初出店「みのる食堂 金沢フォーラス店」29日に新規オープン JA全農2025年11月14日 -
農協牛乳を使ったオリジナルカクテル「ミルクカクテルフェア」日比谷Barで開催2025年11月14日 -
宮城県産米の魅力を発信「#Teamみやぎ米キャンペーン」開催 JAグループ宮城2025年11月14日 -
農林中金とSBI新生銀行が業務提携へ 基本合意書を締結2025年11月14日 -
創立60周年となる通常総会開催 全農薬2025年11月14日 -
米による「農業リサイクルループ」を拡大 JR東日本グループ2025年11月14日 -
食と農をつなぐアワード「食品アクセスの確保」部門で農水大臣賞 セカンドハーベスト・ジャパン2025年11月14日 -
「有機農業の日/オーガニックデイ」記念イベント開催 次代の農と食をつくる会2025年11月14日 -
「11月29日はノウフクの日」記念イベント開催 日本農福連携協会2025年11月14日 -
スマート農業で野菜のサプライチェーンを考える 鳥取大で12月19日にセミナー開催 北大スマート農業教育拠点2025年11月14日 -
農泊・農村ツーリズム「農たび・北海道ネットワーク研修会」開催2025年11月14日 -
農地のGHG排出量を推定・算出 営農改善を支援する技術で特許を取得 サグリ2025年11月14日 -
農機具王 農業インフルエンサー「米助」と協業開始 リンク2025年11月14日 -
桜川市と子育て支援で連携 離乳食教室の講師派遣や食材提供 パルシステム茨城 栃木2025年11月14日 -
愛媛のかんきつの魅力発信「えひめ・まつやま産業まつり2025」16日に開催2025年11月14日 -
レーザー発光器の要らないGNSSレベラーとラジコン草刈機を新発売 HOSAC2025年11月14日


































