米国議員、日本のTPP交渉方針に関心2013年6月27日
全国105の畜産・酪農関連団体でつくる「日本の畜産ネットワーク」(事務局:中央畜産会)は6月、米国のすべての上下院議員に対し手紙を送り、日本のTPP交渉参加に対しては多くの懸念があることなどを伝えた。
手紙の内容は、日本の衆参農林水産委員会が4月に採択したTPP交渉についての決議文の英訳と、「日本のTPP交渉参加にあたって、日本側の強い交渉方針の確認依頼」とする意見書だ。
意見書は、「TPPは、新自由主義の更なる深化を求めるもの」だとして、「日本の良き社会・伝統・文化が廃れること」への強い懸念を表明し、完全な貿易自由化によって、日本の農業と関連産業は崩壊し、「美しい農村も消滅する」と反対の意を唱えている。
また、安倍首相のTPP交渉参加表明は、同ネットワークがTPP交渉参加への反対を強く要請し、さらに、240人を超える自民党国会議員が反対を唱えるなかでなされたことを説明。その上で、4月の衆参農林水産委員会での決議では、米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源の重要5品目を関税撤廃から除外するか、または再協議の対象とすることなどが確保されない場合は、交渉からの撤退も辞さないことを決議したことを紹介し、「日本側の強い交渉方針を確認」してほしい、と要請している。
この手紙は、6月7日に、TPP交渉について米国で事実上の交渉権限を持つ下院歳入委員会31人、上院財政員会24人に対して送付。さらに20日には、残りの米国国会議員(下院409人、上院75人)にも同様の文書を送った。
これに対し、とある米国議員から「大変興味深い情報であり、今後も情報提供をしてほしい」という旨の返信があったという。同ネットワークでは、引き続きホームページで反対の署名を集めるなど、反TPPの運動を展開していく考えだ。
(関連記事)
・【TPP】自民党議連、基本方針の提示求む(2013.06.25)
・GDP1兆3000億円減 鈴木教授のTPP影響試算(2013.06.19)
・銀座でTPPの危険性訴え JA東京中央会など(2013.06.17)
・【TPP】農業・食品の除外こそ国益 鈴木教授(2013.05.24)
・【TPP】全産業で10.5兆円減 大学教員の会試算(2013.05.24)
重要な記事
最新の記事
-
需要に応じた生産が原理原則 鈴木農相が就任会見2025年10月22日
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
【2025国際協同組合年】協同組合間連携で食料安全保障を 連続シンポ第7回2025年10月22日
-
身を切る改革は根性焼きか【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政一層前に 高市内閣発足・鈴木農相就任で山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日