緑茶「べにふうき」が受賞 産学官連携表彰2013年8月21日
農林水産省は8月19日、第11回産学官連携功労者表彰の農林水産大臣賞受賞者を発表した。今回は農研機構と(株)バスクリンによる「メチル化カテキン高含有『べにふうき』緑茶とそれを利用した外用剤の開発」が受賞した。
農研機構はメチル化カテキンを多く含む緑茶「べにふうき」を継続的に飲むことで、アレルギー性鼻炎が軽減されることを発見。さらにそのエキスには肌のかゆみなどを抑制する効果があることから、バスクリンとの共同研究で入浴剤、ボディーソープ、ベビー沐浴剤などの商品群を開発した。
そのうちのひとつ、液体入浴剤ソフレは平成20年に発売し、累計1405万本(約114億円)を売るヒット商品に。「べにふうき」は鹿児島県で契約栽培を行っており、新規需要が創出されたことで21年には133haにまで作付を拡大している。
8月29日、東京ビッグサイトで行われる「イノベーション・ジャパン2013」内で表彰式が行われる。
最新の記事
-
全農会長賞にJAぎふ-TACパワーアップ大会20202021年1月15日JA全農は1月14日、全国のTAC活動の成果を共有する全国大会「TACパワーアップ大会2020」をオンラインで開催した。JA表彰では全農会長賞を...
-
コロナ感染症 内部統制の視点からみた対応 繩手誠 三重県JAいがふるさと常勤監事【リレー談話室・JAの現場から】2021年1月16日
-
SDGs 6【今さら聞けない営農情報】第85回2021年1月16日
-
〔284〕わかやまジンジャエール JAわかやま(和歌山県)【一品厳選】2021年1月16日
-
岡山県下の全JAが「特退共制度」加入を実現-JA全国共済会2021年1月15日
-
イチゴにチバクロバネキノコバエを初確認 福島県2021年1月15日
-
農薬の上手な施用法5【防除学習帖】第85回2021年1月15日
-
(214)配合飼料の企業ランキングに見る時の流れ【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2021年1月15日
-
卓球ジュニアの日本一が決定 副賞に東北のお米詰合せなど贈呈 JA全農2021年1月15日
-
青果物を直売所へ 路線バスで貨客混載の実証運行開始 JA兵庫六甲2021年1月15日
-
JAグループと連携 流通業務支援のkikitoriへ出資 農林中金イノベーション2021年1月15日
-
コロナ禍と生活世界の変容「第6回賀川豊彦シンポジウム」開催 JCA2021年1月15日
-
記憶の維持と判断の正確さ向上「Wのひらめき」新発売 雪印ビーンスターク2021年1月15日
-
広島産天然いのしし「ジビエソーセージ」通販開始 ジンギスカンKEMONO2021年1月15日
-
あえるパスタソースシリーズに「和風とりそぼろ」新発売 キユーピー2021年1月15日
-
シングルマザーやひとり親家庭を応援 フードバンク第一弾開始 WakeAi2021年1月15日
-
デジタルツインプラットフォーム 無料オンラインセミナー開催2021年1月15日
-
岡山の高級いちご「晴れ娘」2021年産を販売開始2021年1月15日
-
高級いちご無料配布で生産者・仲卸を応援・フードロス解消へ フードサプライ2021年1月15日
-
自慢の地酒を呑み比べ「飛騨高山・7蔵のん兵衛まつり」開催2021年1月15日
-
唎酒師の資格認定試験 オンデマンド受講コースに「在宅試験」新設 SSI2021年1月15日