【TPP】「ISDSは救済措置」政府は積極的2013年10月24日
10月24日の参議院予算委員会で甘利明TPP担当大臣はTPP交渉のなかで「ISDSについてはかなり収れんしつつある」と答弁した。
日本は24の投資協定でISDSを入れていることに触れ、甘利大臣は「投資をする側にとっては、当初、予測されていなかった新たな規制が突然入ってきたりすると、こんなはずじゃなかったということになるから、そこはきちんと入れていく必要がある」と述べた。
ただ、衆参農水委員会の「国家の主権を損なうようなISD条項には合意しないこと」とする決議は「ふまえている」と強調した。
さらに、交渉の中身は公開できないとしながらも「NAFTA(北米自由貿易協定)以降、米国は(ISDSの)濫訴防止条項を入れている」とし、交渉で「それぞれの国が納得していく国際ルールにしていく」と述べている。
◆「投資を保護するために有効な手段」
10月初めのTPPインドネシア(バリ)会合後、政府は自民党の会議などの場でTPP交渉の主要分野に関する解説と政府の姿勢を示す文書を配布している。ISDSについては「ある国でTPPが想定していない規制が発動されて投資家が損害を被るような場合、救済措置がないとTPPのルールが有名無実化するため、ルールの実効性を担保するための救済措置としてISDSがある」としている。
そのうえで「投資を保護するために有効な手段の一つとなるため、日本企業が安心して外国に進出できるというメリットを享受できる」としており、日本政府の積極的な姿勢が伺える。
(関連記事)
・政府・党一体で公約実現方針確立を 自民議連 (2013.10.17)
・【TPP】市場アクセス、国別交渉は進展なし(13.10.15)
・【TPP】11月中旬に党内意見を集約 自民党 (13.10.11)
・TPPで全国集会 3000人が現場の怒り訴える(2013.10.10)
・TPP対抗軸の構築を 協同組合学会がシンポ(2013.10.09)
・聖域確保は国民との約束 自民議連が決議 (2013.10.04)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日