日蘭の農業協力でプレゼン JA全農2014年11月4日
オランダ国王夫妻も来場
国際的食品・アグリビジネスに携わるオランダの法人ラボバンクインターナショナルが主催した「食品・アグリビジネス会議 日本におけるアグリビジネスの機会」のサイドイベントとして、10月31日虎ノ門ヒルズフォーラムメインホールで「日蘭協力事例プレゼン」が行われた。
会場では、オランダのインコテック社とJA全農の提携など、協力事例7件のパネルが展示された(本文末に一覧)。
各パネル前で関係者が待ちわびるなか、オランダ国のウィレム・アレクサンダー国王陛下夫妻も来場。全農のパネル前では、中野吉實経営管理委員会会長、山崎周二常務らと陛下夫妻が懇談し交流を深めた。
JA全農は、オランダのインコテック社が保有する、高温加湿空気による優れた種子消毒技術「サーモシード」の独占使用についてパートナーシップ協定を締結しており、平成26年3月27日にJAビルで記者発表した経緯がある。 日本とオランダは、人口密度が高く耕地面積は少ないものの、高度な先進技術により、付加価値の高い農産物を生産し供給している、という類似性がある。しかし日本は食料自給率が極めて低く、食料純輸入大国であるのに対し、オランダは世界第二位の食料輸出国だという違いがある。
日本政府は、「攻めの農林水産業」をテーマに掲げ、農林水産物・食品の輸出額を2020年までに1兆円規模に拡大させることをめざしている。オランダとの農産物・食品に関する協力と交流は、今後更に重要になってくるだろう。
(写真)
上:「インコテックとJA全農」パネル前で参加者と交流する中野会長(中央)と山崎常務(右)
下:オランダ国王夫妻と談笑する中野会長(左)
◇
展示された協力事例一覧。
▽インコテックとJA全農
▽ウエストランド市と高知県
▽グリーンQジャパン
▽石巻次世代施設園芸コンソーシア
▽ダーコムとNEC
▽ワーヘニンゲン大学とキッコーマン・日本デルモンテアグリ
▽コッパート・クレスと村上農園
(関連記事)
・農協がコミュニティの再構築を 田代洋一・大妻女子大学教授(2014.10.23)
・農業WGが議論再開 農協改革も点検(2014.10.21)
・【農業改革、その狙いと背景】米輸出に「日本農業の希望」はない 大泉一貫氏の「稲作偏重農政」への反論 村田武・九州大学名誉教授、愛媛大学客員教授(2014.09.02)
・【特別寄稿・農協改革 その狙いと本質】世界の農政に逆行する日本 農民作家・山下惣一氏(2014.06.26)
・JA全農が穀類種子消毒技術で独占使用権取得(2014.03.27)
重要な記事
最新の記事
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日
-
「越後姫」食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月1日
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日