准組問題と監査問題「因果関係がある」2015年3月19日
齋藤・自民農林部会長
自民党の齋藤健農林部会長が3月4日の農政ジャーナリストの会の勉強会に講師として招かれ農協改革をめぐる党内の議論について紹介した。
齋藤部会長は中央会監査の改革と准組合員の利用制限の2つの問題について「並列した問題ではなく因果関係がある」との問題意識で議論をしてきたと話した。
准組合員の利用制限を提起したのは「もともとは規制改革会議。経済界の人間からはごく普通の発想ではないか」と指摘しながらも、「JAの総合事業は不可欠」「なくなったら地域が崩壊する。地方創生も成り立たない」などが改革論議では論点になったと話した。
また、JAにはもっと農業振興に力を入れてもらう必要があるにしても「信用、共済事業の利益がなければ営農指導はできない」、「農業のためにも、農業者以外の准組合員からも利益を上げて農業を活性化させていかなければならない。これが基本的構造」と指摘し、准組合員の利用規制はできない実態にあるとした。 そのうえで「これから准組合員が増え(営農分野の赤字へ信用・共済事業からの)補てんがもっと拡大する。そうであるなら、誰が見てもなるほどという監査にするべき。一方、今のままの監査であるなら准組合員の利用制限が必要ということになる」と話した。准組合員の利用規制は地域の実態に合わないが、それならばJAへの公認会計士監査の義務づけが必要と議論が整理されていったと話した。 ただ、「今のままの監査」、すなわち投資家のためではなく、組合員が求める健全な業務継続を目的とする業務監査も行う農協監査の具体的な問題点については指摘しなかった。
農協改革の目的については「農協が強くなって流通・加工に出ていって巨大流通と闘って利益を確保するようにがんばること。とくかくやってみること」と期待した。
そのほか米の生産調整の見直しについては「米の需要は減少している。しかし、水田は維持する必要がある。いつ何時食料がおかしくならないとも限らないから水田荒れ放題ではダメ」との考えから、交付金で飼料用米に誘導し主食用米の価格をなんとか維持していく政策が重要だと話した。 参加者からは米価形成は市場原理に任せるべきではないかとの意見もあったが「食料は他の物品とは違うと思っている」と強調した。齋藤氏は経産省出身。当選2回目で農林部会長に就任。「改革派べったりでも農林族べったりでもない。フェアにやろうと心がけている」と話した。
(写真)
齋藤・自民農林部会長
(関連記事)
・自らの歴史をふまえて議論を ―「監査」と「准組問題」―(2015.03.17)
・JAしまね 船出祝う(2015.03.16)
・改革新たなステージへ 全国大会に向け徹底した議論を(2015.03.13)
・総力あげ自己改革 第61回通常総会 JA全中(2015.03.13)
・政府の農協改革を批判 JAグループ有識者会議(2015.03.12)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農作物への被害に注意 愛知県2025年11月5日 -
農林水産物・食品の輸出額 1兆2000億円 1-9月 15.1%増2025年11月5日 -
米生産 現場は離農増を懸念 経営環境の安定化が急務 食糧部会2025年11月5日 -
コシヒカリ5kg5421円に 新米出回り「高値」拍車 10月の東京区部2025年11月5日 -
「愛ある農政」を求めて【小松泰信・地方の眼力】2025年11月5日 -
【異業種から見た農業・地域の課題】小さい農家も含めて守る発想が大事 地方創生は人材から 元日本生命・坂本博氏に聞く2025年11月5日 -
11月15日の農協研究会開催迫る 「准組合員問題にどう向き合うか」 参加者を募集2025年11月5日 -
JA貯金残高 107兆2325億円 9月末 農林中金2025年11月5日 -
ジビエを食べたい!買いたい!「全国ジビエフェア」開催 農水省2025年11月5日 -
鳥取県産梨「王秋フェア」 直営飲食店舗で11日から開催 JA全農2025年11月5日 -
宮崎県産ピーマン「グリーンザウルス」×【推しの子】コラボパッケージで販売開始 JAみやざき2025年11月5日 -
JAよこすか葉山の直売所から直送「すかなごっそ 季節の野菜セット」販売中 JAタウン2025年11月5日 -
【人事異動】日本製紙(12月1日付)2025年11月5日 -
相鉄沿線で街なか装飾追加、JR原宿駅で大規模屋外広告 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月5日 -
第1回「リサイクルテック ジャパン」に出展 サタケ2025年11月5日 -
農業機械の新製品3機種を発表 2026年より順次発売 クボタ2025年11月5日 -
佐賀県太良町と包括連携協定を締結 タイミー2025年11月5日 -
「第66回下郷農協まつり」に出展 グリーンコープ生協おおいた2025年11月5日 -
「横浜地産地消月間キャンペーン」はっしーおすすめ賞品も 横浜市2025年11月5日 -
未来のアグリ「クマ対策支援チーム」を創設2025年11月5日


































