25団体・個人を表彰 農山漁村男女共同参画推進協議会2017年3月9日
農山漁村男女共同参画推進協議会は3月7日、東京都文京区の東京大学安田講堂で平成28年度農山漁村女性・シニア活動表彰、同農山漁村男女参画優良活動表彰を行なった。個人・団体合わせてシニア活動表彰で19人、優良活動表彰で6人が表彰された。
同協議会は、女性や高齢者など地域の多様な人材が農山漁村でいきいきと活動できる環境づくりを進めるため設けたもので、JA全国女性組織協議会、全国農業会議所、全国林業研究グループ連絡協議会女性会議、全国漁協女性部連絡協議会、日本農業法人協会など、農林水産漁業に関係する女性の組織で構成。毎年次世代を担う地域リーダーになることが見込まれる団体・個人を表彰している。
表彰された個人・団体は次の通り(敬称略)。
【シニア活動表彰】
∇最優秀賞(農林水産大臣賞)=原範子(茨城県神栖市)、鈴木春美(群馬県みなかみ町)、富士見農産物加工組合(群馬県前橋市)、特定非営利活動法人あわてんぼう(三重県伊賀市)、藤井サヱコ(岩手県釜石市)
∇優秀賞(経営局長賞)=三森かおり(山梨県甲州市)、迫千穂子(鹿児島県日置市)、小西和子(兵庫県伊丹市)、工房みかんの里(佐賀県太良町)、味工房「みよた」(長野県御代田町)、樹々の会(京都府京都市)、山舟生羽山生活改善グループ(福島県伊達市)、名倉高原生産組合(愛知県設楽町)、川崎町生活研究会(宮城県川崎町)
∇同(林野庁長官賞)=山口紀久子(岡山県新見市)
∇同(水産庁長官賞)=岡本リセ子(秋田県八峰町)
∇優良賞=谷口藤子(石川県穴水町)、子末とし子(福井県おおい町)、高橋(※)千代恵(宮城県石巻市)
【男女共同参画優良活動表彰】
〈次世代を担う若手地域リーダー部門〉
∇農林水産大臣賞=森安かんな(岡山県備前市)∇農林水産副大臣賞=藤原真弓(長野県小谷村)∇農林水産政務官賞=松本知恵(群馬県藤岡市)
〈組織における女性登用部門〉
∇農林水産大臣賞=宮城県栗原市農業委員会(宮城県栗原市)∇農林水産副大臣賞=齋藤教子(千葉県船橋市)∇農林水産大臣政務官賞=泉澤碧(北海道新冠町)
※高橋千代恵さんの「高」の字は正式には異体字です。
(写真)農林水産大臣賞を受ける鈴木晴美JA女性協議会会長
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケ類にシナチクノメイガ 府内で初めて確認 大阪府2025年9月26日
-
【特殊報】タケ類にキモンホソバノメイガ 府内で初めて確認 大阪府2025年9月26日
-
乾田直は栽培に対応したサービス・技術開発を加速 環境対策やデジタル領域で BASFジャパン2025年9月26日
-
石破総理「世界のおにぎり屋を10倍に」日本産食材をニューヨークでアピール 農水省2025年9月26日
-
【全中教育部・オンラインJAアカデミー】高齢者支援から広がる地域課題の解決ビジネス ヤマト運輸「ネコサポ」に学ぶ2025年9月26日
-
(454)名前と番号【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年9月26日
-
不二家と共同開発 山梨県産すもも使用「ニッポンエールパレッティエ」新発売 JA全農2025年9月26日
-
岩手県産純情りんご「紅いわてフェア」26日から開催 JA全農2025年9月26日
-
「WTTスマッシュ中国」開幕 卓球日本代表選手を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年9月26日
-
茨城県水戸市、静岡県浜松市における蓄電所事業へ参画 JA三井リース2025年9月26日
-
吉野梨「新高」台湾へ JAやつしろ2025年9月26日
-
企業型確定拠出年金の全国普及へ 岡三証券グループと合弁会社設立 農林中金2025年9月26日
-
協同組合の存在価値を考える 日本協同組合学会の杉本貴志会長が講演 日本共済協会2025年9月26日
-
農業の従業員給与「上昇」6割超 稲作、酪農で増加 日本公庫調査2025年9月26日
-
アジアイネとアフリカイネの雑種障壁を克服 稔性雑種の育成手法を確立 国際農研2025年9月26日
-
ニッポンエール「メイトーのなめらかプリン山梨県産すももソース」新発売 協同乳業2025年9月26日
-
国産農業用ドローン導入サポート「アグリプラスパッケージ」提供開始 マゼックス2025年9月26日
-
軽くてソフト しっかり暖かい「エアライトウォームシャツ」販売開始 コメリ2025年9月26日
-
東北電力と地域に根差したカーボンクレジット活用を推進 フェイガー2025年9月26日
-
健康づくりに町歩き ポールウォーキング体験会開催 パルシステム東京2025年9月26日