「知」の集積と活用の場シンポを十勝で開催2018年9月7日
農水省が推進する「知」の集積と活用の場・産学官連携協議会は、10月3日と4日に、とかちプラザ(北海道帯広市)でシンポジウム「十勝から発信!農業×技術×オープンイノベーションが拓く未来」を開催する。
同協議会は、他分野の技術やアイデアを柔軟に掛け合わせて農業現場の課題を解決し、革新的なビジネスに結び付けようと、フードバレー構想に取り組む食の最先端地域・十勝で、未来の食と農業について意見を交わす場としてシンポを開く。
農水省では、農林水産・食品産業の競争力を強化し、成長産業化を促進するため、農林水産・食品分野に他分野のアイデア・技術等を導入し、革新的な商品化・事業化に結びつける新たな産学官連携研究の仕組みとして、「知」の集積と活用の場を平成28年4月から推進している。協議会には、2500を超える企業や大学、研究機関等が参加し、そこで一定のテーマの下で共通の研究課題に取り組む「研究開発プラットフォーム」、その中から商品化・事業化に向けた具体的な研究を行う「研究コンソーシアム」が多数設立され、研究活動が行われている。
■日時
【シンポジウム】
日時:平成30年10月3日(水)14:00~18:15
場所:とかちプラザ
所在地:北海道帯広市西4条南13丁目1番地
【生産現場見学】
日時:平成30年10月4日(木)8:00~12:45
場所(予定):岡田農場(更別村)試験圃場、十勝さらべつ熱中小学校、鹿追町環境保全センターほか
■プログラム(予定)
【シンポジウム】
14:00 開会
14:10~14:40 活動報告
14:40~15:20 招待講演:「気象予測データが生み出す食品産業・農業イノベーションの可能性」 一般財団法人日本気象協会商品需要予測プロジェクトマネージャー 本間基寛
15:35~16:45 テーマ別ディスカッション:「知」の集積と活用の場の会員を交え「畑作」と「畜産」の2つのテーマを十勝地域の生産者が現場で感じている重要課題や将来ビジョン・ニーズと、それらを技術力で解決していく道筋について議論
17:00~18:15 ポスターセッション:農業関連の新技術や研究開発活動に関するポスター展示等による交流
【生産現場見学】
2コースより選定し、参加者がバスに同乗して生産現場等を見学
■参加定員
【シンポジウム】
100名程度
【生産現場見学】
50~60名程度
■参加申込要領
申込方法:FAX、電子メールまたは下記の専用申込フォーム
申込期限:9月27日
申込先:開催事務局 株式会社リベルタス・コンサルティング 五十嵐
FAX:03-3511-2162
メールアドレス:maff-session@libertas.co.jp
申込フォーム:シンポジウム 「十勝から発信!! 農業×技術×オープンイノベーションが拓く未来」 参加申込用サイト
FAX、電子メールで申し込みは「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会 シンポジウム「十勝から発信!農業×技術×オープンイノベーションが拓く未来」の開催についてからダウンロード
○問い合わせ先:農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室
○担当者:久納、山平、加藤
○TEL:03-3502-5530
(関連記事)
・十勝「開拓イズム」次世代へ 食料生産の基本忘れず(18.08.21)
・【北海道十勝農協連】小さな農協の大きな挑戦日本一の"農業王国"(1)(18.08.20)
・「5ポリス構想」を実現【今村奈良臣・東京大学名誉教授】(18.08.20)
・世界へ羽ばたく十勝農業(18.08.09)
・農研機構生研支援センターが川崎市に移転 農研機構(18.08.22)
・農業機械技術クラスターが始動!(18.05.24)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】サトウキビにイナゴ類 奄美地域でやや多発 鹿児島県2025年8月19日
-
【注意報】ネギ、野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
【注意報】ダイズ吸実性カメムシ類 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
JAのコスト低減や販売努力 農業者の「肯定評価」2割強 農水省2025年8月19日
-
コシヒカリ2.9万円 JA福井県 「作柄不安で市況一変」2025年8月19日
-
米の店頭価格 2週ぶり上昇 5kg3737円 農水省発表2025年8月19日
-
あきたこまち新米集荷合戦ヒートアップ【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月19日
-
「あきたこまち」の生育は順調、収量は平年並み 初出荷式開く JAにしみのとJA全農岐阜2025年8月19日
-
和牛を食べて応援「JA全農×ニッポンハムプレゼンツ 一球牛魂!和牛ナイター」開催2025年8月19日
-
「お肉の宅配肉市場」12周年 志田音々がお祝い お得な記念キャンペーン開催中 JAタウン2025年8月19日
-
熊本のおいしい魅力を全国へ JA熊本経済連2025年8月19日
-
毎年大好評 兵庫・丹波の秋の味覚「丹波栗」予約販売開始 JAタウン2025年8月19日
-
2024年度の新規加入が増勢に 若者と女性に年金制度のメリット訴求 農業者年金基金2025年8月19日
-
長野県産梨使用「とろける食感 ぎゅっと梨」19日から発売 ファミリーマート2025年8月19日
-
女子栄養大生が開発「ガーリックシュリンプ&チキンのお弁当」発売 コープデリ2025年8月19日
-
最旬の山梨県JAふえふき産「黄金桃」をケーキで「桃フェア 第二弾」開催 カフェコムサ2025年8月19日
-
農薬の役割をマンガで「まもるはなし」シリーズ公開 クミアイ化学工業2025年8月19日
-
鳥インフル 米テネシー州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月19日
-
青森県JAつがる弘前「りんご生産者サポート」サポーター募集 コープデリ2025年8月19日
-
星槎大学と包括連携協定 障害者と働く社会を当たり前に パルシステム神奈川2025年8月19日