農業機械技術クラスターが始動!2018年5月24日
・産学官連携プラットフォームで開発加速化
農研機構農業技術革新工学センター(革新工学センター、さいたま市)はこのほど、新たな農業機械化を推進するための幅広い産学官連携のプラットフォームとして「農業機械技術クラスター」を立ち上げた。クラスターへの入会は原則、誰でも可能で、農業機械メーカー、行政、生産者、大学、農業団体関係者、異業種メーカーなど幅広い分野からの入会を募っている。
(上の画像をクリックすると大きな画像が表示されます。)
クラスター設立の目的は、農業機械における先端・基盤研究の拠点機能、安全検査や安全研究の拠点機能、担い手ニーズに応じた開発改良の結節点機能を果たすべく、熱意のある人々とともに新たな農業機械化を推進するため。
農業構造の大きな変化の中で新たな農業機械・システム化に当たっては、(1)競争力強化に役立つ先端技術の開発、(2)農業機械の低コスト化、(3)農作業安全の一層の強化、が求められている。
競争力強化については、スマート農業の展開が急務であり、また異分野の企業や研究機関とも連携したロボット技術体系の早期構築、果樹などの地域農産物に関わる未機械化分野の機械システム開発の加速化が必要となっている。
低コスト化については、わが国農業機械の国際化も視野に入れた部品や仕様の標準化の取り組み、農業機械の道路走行対応などの技術的観点や社会システムなど横断的な取り組みが必要だ。
農作業安全については、関係省庁や都道府県自治体と連携した事故実態調査や把握を徹底的に行い、安全技術やシステムの開発などリスク分析にもとづいた農作業安全に資する技術開発が必要だ。また今後普及が見込まれる農業ロボットの安全確保も求められている。
農業機械技術クラスターでは、農業現場で緊急的に解決すべき課題、将来の農業のあるべき姿を見据えて、以下の3点を重点に活動を行う。
(1)機械開発に対する要望や農作業安全の実態、農業機械の利用状況および機械の修理・交換部品の現状についての現場の声の収集や整理と分析。
(2)現場の課題や要望について技術提案、共同研究、安全性検査や性能試験の基準化などを通じた解決方法の検討。
(3)農作業安全に関する情報または新たに開発した機械・システムを含めた技術情報の現場への浸透方法の検討。
入会方法や問い合わせ先は次のとおり。
○同機構農業技術革新工学研究センター戦略推進室(〒331-8537 埼玉県さいたま市北区日進町1-40-2)
○E-mail:iam_cluster@ml.affrc.go.jp
(関連記事)
・農機自動走行で安全ガイドライン改訂(18.03.29)
・【山崎周二JA全農代表理事専務に聞く】農家手取り確保のため さらなる「自己改革」を(18.02.19)
・農作業死亡事故 65歳以上が8割超-28年調査結果(18.02.14)
・平成30年春の農作業安全確認運動、3月スタート(18.02.08)
・次世代農業へ挑戦を【梶谷 通稔氏】(17.06.28)
・ロボット農機の安全性確保ガイドラインを策定 農水省(17.04.07)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】サトウキビにイナゴ類 奄美地域でやや多発 鹿児島県2025年8月19日
-
【注意報】ネギ、野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
【注意報】ダイズ吸実性カメムシ類 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
JAのコスト低減や販売努力 農業者の「肯定評価」2割強 農水省2025年8月19日
-
コシヒカリ2.9万円 JA福井県 「作柄不安で市況一変」2025年8月19日
-
米の店頭価格 2週ぶり上昇 5kg3737円 農水省発表2025年8月19日
-
あきたこまち新米集荷合戦ヒートアップ【熊野孝文・米マーケット情報】2025年8月19日
-
「あきたこまち」の生育は順調、収量は平年並み 初出荷式開く JAにしみのとJA全農岐阜2025年8月19日
-
和牛を食べて応援「JA全農×ニッポンハムプレゼンツ 一球牛魂!和牛ナイター」開催2025年8月19日
-
「お肉の宅配肉市場」12周年 志田音々がお祝い お得な記念キャンペーン開催中 JAタウン2025年8月19日
-
熊本のおいしい魅力を全国へ JA熊本経済連2025年8月19日
-
毎年大好評 兵庫・丹波の秋の味覚「丹波栗」予約販売開始 JAタウン2025年8月19日
-
2024年度の新規加入が増勢に 若者と女性に年金制度のメリット訴求 農業者年金基金2025年8月19日
-
長野県産梨使用「とろける食感 ぎゅっと梨」19日から発売 ファミリーマート2025年8月19日
-
女子栄養大生が開発「ガーリックシュリンプ&チキンのお弁当」発売 コープデリ2025年8月19日
-
最旬の山梨県JAふえふき産「黄金桃」をケーキで「桃フェア 第二弾」開催 カフェコムサ2025年8月19日
-
農薬の役割をマンガで「まもるはなし」シリーズ公開 クミアイ化学工業2025年8月19日
-
鳥インフル 米テネシー州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月19日
-
青森県JAつがる弘前「りんご生産者サポート」サポーター募集 コープデリ2025年8月19日
-
星槎大学と包括連携協定 障害者と働く社会を当たり前に パルシステム神奈川2025年8月19日