人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

農研機構生研支援センターが川崎市に移転 農研機構2018年8月22日

一覧へ

 農研機構生研支援センターは、平成30年10月1日から資金配分機関として質の高い研究課題提案を促す活動や研究成果の普及・社会実装のための機能強化を実現するため、川崎市に移転する。
 また、農研機構生研支援センターの活動について、成果の社会実装に向けた今後の活動の手がかりの獲得と、農林水産以外の企業や研究機関からの提案促進を目指し11月にフォーラムを開催する。

【農研機構生研支援センター】
移転予定日:平成30年10月1日(月)
移転先住所:川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング16階

 

【「生研支援センターフォーラム in KAWASAKI」の概要】
○日時:平成30年11月6日(火)13:30~17:00
○場所:川崎市産業振興会館ホール(JR川崎駅から徒歩8分)
○定員:200名
○プログラム:
1)FAとしての生研支援センターへの期待~基調講演:須藤亮氏(内閣府政策参与)
2)スマート農産モデル:寺島一男氏(農研機構理事)
3)生研支援センターの紹介:竹田秀一氏(農研機構生研支援センター所長)
4)高度インテリジェントロボットハンド:野崎貴裕氏(慶應義塾大学理工学部専任講師)
5)知の集積と活用の場産学官連携協議会の紹介:松山旭氏(キッコーマン(株)取締役常務執行役員・研究開発本部長)
6)ポスター展示
7)会費制情報交換会

 

○問い合わせ先:農研機構生研支援センター連携・企画課
○担当:高岸・宮本
○TEL:048-669-9170
○FAX:048-666-9267
○E-mail:brainki1@ml.affrc.go.jp

 

(関連記事)
高CO2濃度条件下で米の収量が増加 農研機構(18.08.21)
農作業事故は年間7万件発生と推測 JA共済連(18.08.10)
【キーワード農政・スマート農業】「政府全体で推進 社会実装へ」山田広明・農林水産省大臣官房政策課技術政策室長(18.07.27)
【新規就農者対策】「あらゆる政策資源で人材確保」佐藤一絵・農水省就農・女性課課長(18.06.22)
神出全農理事長が「AG/SUM」で講演(18.06.12)
農業分野の知的財産を討論 日本知財学会(16.07.07)

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る