青森県に暮らす人たちの「すき。」動画第2弾 青森県2020年2月26日
青森県の東青(とうせい)地域県民局は、東青地域(青森市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町)に住み続ける人たちの地域の「すき。」を伝える動画を昨年秋の6本に続く、第2弾9本を2月26日から配信している。
青森県の東青地域には、日々のくらしの中にそこに住み続けたくなる「すき。」になる魅力がたくさんある。
青森県東青県民局は、そうした魅力を、この地域にUIJターンなどで移住して個人や家族で生業・地域活動をしている人たちや、地元で活躍している若手農業者・漁業者などをとおして伝える動画を制作し、Webサイトや公式YouTubeで配信している。
動画は、「ひとりひとり」の「過去・現在・未来」にスポットを当て、地域の人たちとの交流の様子やドローンで撮影した雄大で美しい地域の風景などで地域で暮らす人たちのリアルを捉え「すき。」を共感できるものとなっている。
今回の第2弾の出演者は次のとおり。
【青森市】
▽「恩人の思いを受けついだ農業青年の歩み!」 中村農園 平井義隆さん
▽「『イルカ好き』の夢が叶った青森住まい!」 青森県営浅虫水族館 藤田えみさん
▽「人のあたたかさと自然に育まれる味!」 ポムミエル 清水輝之さん
▽「農業大好き! 未来の収穫に期待!」 農事組合法人羽白開発 福士博人さん
【平内町】
▽「平内町の面白さ美しさを伝えたい!」 平内町地域おこし協力隊OG 渡辺美雪さん
▽「家族・お客様の笑顔に支えられる頑張るケーキ職人!」 Petit Bonheur 渡辺悟さん
【外ヶ浜町】
▽「青森の魚の美味しさを世界へ!」 (株)日本魚類 木浪佑悦さん
▽「出会いが生んだいっぱいの『すき。』」 エモルドデザイン 松山絵里さん
▽「家族の夢! それが私のやりがい!」 専業農家 小林辰徳さん
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全中(10月9日付)2025年10月9日
-
【注意報】野菜、花き類にタバコガ類 県東部・中央部で多発のおそれ 高知県2025年10月9日
-
米の概算金 JAがつり上げ 「事実一切ない」 山野全中会長2025年10月9日
-
農業支援サービス事業者の全国協議会を設立 10月20日に式典2025年10月9日
-
お歯黒、ちょん髷【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第359回2025年10月9日
-
日本の花は過剰品質で高コスト【花づくりの現場から 宇田明】第70回2025年10月9日
-
長野県産りんご三兄弟使用「&TEA 信州りんごのアップルジンジャーティー」タリーズで販売 JA全農2025年10月9日
-
サヤインゲン目揃い会で出荷規格確認 JA鶴岡2025年10月9日
-
極早生温州ミカンの出荷本格化 JA鹿本、総量500トンを見込む2025年10月9日
-
「魅力創出プロジェクト」「にぎわい創出プロジェクト」への協賛募集開始 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月9日
-
24店舗ごとの個性「梨まつり」限定ケーキを販売 カフェコムサ2025年10月9日
-
令和7年産「福、笑い」収穫開始 内堀福島県知事も稲刈りに参加2025年10月9日
-
北海道に事業所を開設 道内の人材マッチングを強化 アグリメディア2025年10月9日
-
西尾の抹茶と歴史を楽しむ2日間「にしお城まつり」「西尾の抹茶の日」同時開催2025年10月9日
-
恵比寿文化祭に出店「未来のトラクターぬりえコンテスト」開催 農機具王2025年10月9日
-
離島農産物との新たな出会い「島のめぐみ」開催 国の離島農産品がKITTE大阪に集結2025年10月9日
-
北海道音更町ふるさと納税「北海道よつ葉バター」選べる容量で受付中2025年10月9日
-
農機具通販サイト「アグリズ」が全面リニューアル2025年10月9日
-
国産素材中心・添加物削減 ミニおせち三段重「寿春」早期予約開始 生活クラブ2025年10月9日
-
幻の枝豆「丹波篠山黒枝豆」2025年の解禁日は10月10日に決定2025年10月9日