「信州なかの」農業を始めたい地域おこし協力隊員を募集 長野県中野市2022年1月5日
(リード)
長野県中野市は、田舎過ぎず生活に不便がない「ちょうどいい田舎」と称する信州なかのの地域おこし協力隊を募集中。農業を始めたい人を応援するプロジェクトを実施している。

人口約4万2000人の中野市は、唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之と、「シャボン玉」の作曲家・中山晋平が生まれ育った場所。豊かな自然と美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がり、リンゴ、キノコ、ブドウなどおいしい食べ物に恵まれている。一方、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院も多い。高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線の駅にも近く、首都圏とのアクセスも良い「ちょうどいい田舎」といえる。同プロジェクトでは、新規就農、農業法人などへの新規就農に向け、必要な技術や経営学など就農するための準備をはじめ、地域農業の担い手として中野市への定住を支援する。申し込み・問い合わせは、長野県中野市農業振興課農政係(電話)0269-22-2111、(メール)nosei@city.nakano.nagano.jpへ。
◎募集概要
募集人数:1人
活動内容:
・農業体験事業、農業支援事業
・果樹、花き、野菜支援事業(技術支援、起業支援、里親研修 など)
・農業経営学事業(マーケティング、農業簿記、SNS の活用 など)
・遊休農地の再利用事業(農地集積 など)
<募集スケジュール>
応募:ながの電子申請サービス
書類提出:1月23日まで
担当者ヒアリング:応募申請及び書類提出確認後、随時実施
第1次選考:書類選考(1月31日~2月4日)
第2次選考:面接(2月14日~2月17日)
採用:4月1日
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】果樹全般にチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で発生と加害を初めて確認 広島県2025年10月24日 -
生産者の米穀在庫量257kg 前年同月比17.4%減 農水省2025年10月24日 -
(458)農業AIは誰の記憶を使用しているか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月24日 -
甘みたっぷりブランド温州みかん 福岡県産「北原早生フェア」25日から開催 JA全農2025年10月24日 -
11月23日は『ねぎ』らいの日「小ねぎフェア」27日から開催 JA全農2025年10月24日 -
滋賀県産近江米「みずかがみ」など約50商品を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年10月24日 -
寒さの中に咲く、あたたかな彩り「埼玉県加須市産シクラメン」販売開始 JAタウン2025年10月24日 -
JAタウン「あつめて、兵庫。」×「お肉の宅配 肉市場」コラボ特別セット販売2025年10月24日 -
鳥インフル スウェーデンからの生きた家きん、家きん肉等 輸入一時停止 農水省2025年10月24日 -
全国約270店舗が参加「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」開催中2025年10月24日 -
東大発 農業AIスタートアップが「農地集約サービス」提供開始 ソラグリ2025年10月24日 -
鳥インフル 米アイダホ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月24日 -
生菌入り混合飼料「ビオスリー EX」発売 東亜薬品工業2025年10月24日 -
秋の味覚と笑顔があふれる1日「グリーンフェスタ in 北九州」開催 グリーンコープ生協ふくおか2025年10月24日 -
坂東市と子育て連携協定締結「おめでとうばこ」を配達 パルシステム茨城 栃木2025年10月24日 -
宇治抹茶を使用「抹茶ラテ 蜜がけかりんとう」新発売 亀田製菓2025年10月24日 -
2025年度研修No.8「今すぐ利益を出せる⼈⼯光型植物⼯場の注⽬ポイント」開催 千葉大学植物工場研究会2025年10月24日 -
10月29日は「おいしい大豆ミートの日」記念プレゼントキャンペーン実施 日本大豆ミート協会2025年10月24日 -
「令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭」イベント開催2025年10月24日 -
「本格焼酎と泡盛フェア」31日に東京ミッドタウン八重洲で開催 日本酒造組合中央会2025年10月24日


































