農作業死亡事故 10万人当たり10.8人 過去最悪-2020(令和2)年2022年2月16日
農林水産省は2月15日、2020(令和2)年の農作業死亡事故について発表した。就業者10万人当たりの死亡事故者数は10.8人と昨年より0.6ポイント上がって過去最悪で建設業の5.2人と2倍以上と差が拡大した。
令和2年の農作業事故死亡者数は270人で前年より11人減少した。農業機械作業による事故で186人、農業用施設作業による事故で8人、それ以外の作業で76人が亡くなった。
機械事故の割合がもっとも高く68.9%を占め昨年くらべて3ポイント増加した。
年齢別では65歳以上の高齢者の事故は229人で84.8%を占める。男女別では男性が85.9%(232人)、女性が14.1%(38人)。
機種別では「乗用型トラクター」がもっとも多く81人で死亡事故全体の30%を占める。次いで「歩行型トラクター」26人(9.6%)、「農用運搬車(軽トラ含む」15人(5.6%)だった。
乗用型トラクターでは「機械の転落・転倒」53人でもっとも多い。歩行型トラクターでは「挟まれ」が11人、「回転部への巻き込まれ」が8人となっている。
施設の事故は屋根や高所からの「墜落、転落」が7人ともっとも多くなっている。
死亡事故の発生は8月がもっとも多く51人。事故全体の18.9%を占め、熱中症やほ場や道路からの転落もある。
次いで5月、4月、6月の順で発生数が多い。
農作業死亡事故は農業従事者10万人当たりで10.8%となり前年比を0.6ポイント上回った。平成29年に10.1人で翌平成30年には9.5人と減少したものの再び上昇した。
全産業ベースでは1.2人、危険と思われがちな建設業でも5.2人で農業のほうが高い。建設業は平成29年の6.5人から減少を続けている。
農作業安全や事故防止に向けて様々な対策が実施されているが、事故は着実に減少していないため、農林水産省は農業者・農業者団体、労働安全分野の有識者、農業機械関係団体などを構成員とした「農作業安全検討会」を設置し昨年5月に中間とりまとめを行い、令和4年までに平成29年の農業機械作業での死亡者数211人を令和4年までに半減することを目標にした。
検討会では乗用型トラクターの転倒や転落は事故の最大だが、シートベルトを着用すると死亡率を8分の1に抑えることも明らかにされた。
検討会ではシートベルト着用の徹底や、シートベルト非着用時の警報装置の農機への装着などを求めた。
農水省は目標達成に向けて「中間とりまとめに基づいた対応を着実に進めていくことが大事」と話し、農林水産省は3月1日から「しめよう、シートベルト」を重点推進テーマとして春の農作業安全確認運動を展開するなど、農作業事故防止に力を入れていく。
JAグループも厚生連も含めて農水省と連携して農作業事故防止運動を展開する。JA全中の中家徹会長は2月10日に会見で農作業安全確保について「シートベルト着用など基本的なやるべきことはやらなければならない」と呼びかけた。
(関連記事)
農業機械の安全性能強化へ-検討会が中間とりまとめ
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日