農協組合員減少続く 准組は増加 21事業年度農協調査結果 農水省2022年4月13日
農林水産省は4月12日、2021(令和2)事業年度の農協の一斉調査結果を公表した。
総合農協数は587。組合員数は1041万8000人で前事業年度に比べ4万8000人(0.5%)減少した。
このうち正組合員は409.9万人で1.9%減、准組合員は632万人で0.5%増となった。農協の組合員は2013(平成25)年度に1000万人を超え2017年度(平成29)年度は1051万1000人まで増えたが、その後、減少が続いている。
役職員数は1万5565人で前事業年度に比べ676人(4.2%)減少した。一方、女性役員は1407人となり、同49人(3.6%)増加した。職員数は18万6072人で同4713人(2.5%)減少した。
事業別の概況のうち購買品供給・取扱高は2兆2648億円で同1361億円(5.7%)減少した。
このうち生産資材は1兆7369億円で同663億円(3.7%)減少した。農薬(0.8%)と農業機械(2.1%)はわずかにプラスとなったが、燃料は16.7%減、自動車11.4%などで全体は前年度比マイナスとなった。
生活物資は5279億円で同698億円(11.7%)減少した。
野菜、生乳、肉豚は販売高増-販売事業
販売品販売・取扱高は4兆4689億円で同562億円(1.2%)減少した。農産物は3兆1598億円で同122億円(0.4%)減、畜産物は1兆3091億円で同440億円(3.3%)減少した。
品目別にみると「米」8217億円(△3.8%)、「野菜」1兆2952億円(2.8%)、「果実」4169億円(△0.1%)、「生乳」5088億円(2.3%)、「肉用牛」5365億円(△7.1%)、「肉豚」1059億円(5.8%)となった。
信用事業の貯金(平均残高・月末)は106兆2558億円で前事業年度に比べ1兆8265億円増加した。1.7%の伸び。貸出金は22兆953億円で同2616億円増加した。1.2%の伸び。貯貸率は20.8%となった。
預金(JAから信連、農林中金へ)は80兆3162億円で同7506億円(0.9%)増加した。貯預率は75.6%となった。有価証券は4兆4377億円で同5129億円(13.1%)増加した。
共済事業の長期共済新契約高(保障共済金額の合計金額)は19兆3913億円で同2兆4686億円(11.3%)減少した。
保有契約高(同)は238兆7559億円で同6兆6516億円(2.7%)減少した。
短期共済の掛金は4663億円で同86億円(1.9%)減少した。
事業総利益は1兆7101億円で同340億円(1.9%)減。信用事業は7064億円(同3.7%減)、共済事業は4265億円(同3.7%減)、販売事業は1499億円(同1.4%増)となった。
事業管理費は1兆5374億円で同456億円(2.9%)減。人件費は1兆877億円で同370億円(3.3%)減少した。
経常利益は3.4%増
経常利益は2572億円で同84億円(3.4%)増加した。当期剰余金は1600億円で同98億円(6.5%)増えた。
当期剰余金発生農協は541で全体の92.2%。当期損失金発生農協は46で7.8%だった。
公表された調査結果(総合農協統計表)によると587農協のうち、農業経営を行っているのは67。面積は598haで平均8.9haを経営。受託農業経営を行っているのは水稲で12農協。実施面積は694haで合計1532農家が参加している。
農産物直売施設を運営しているのは432農協で施設数は1405。前年にくらべ42か所減った。レストランを運営しているのは56農協で67か所ある。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 栃木県2025年8月20日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 香川県2025年8月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】暗号資産危機に日本はどう対応するつもりなのか 怪しげな仮想空間憂う2025年8月20日
-
サザエさん一家の「もりのわ」話 吹き出しコンテスト 受賞作品決定 農水省2025年8月20日
-
酪農感謝祭2025開催 JA北宗谷青年部が豊富町で酪農PRイベントを実施2025年8月20日
-
「生産者応援キャンペーン」第4弾は「和牛」がお得 JAタウン2025年8月20日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(続報)NOSAI全国連2025年8月20日
-
季刊『うかたま』創刊20周年記念キャンペーン開催 農分協2025年8月20日
-
サブサハラアフリカのリン欠乏水田でコメ増収を実現 国際農研2025年8月20日
-
TICAD9 農林水産省セミナー「国際共同研究が育む未来」開催 国際農研2025年8月20日
-
賃貸経営の悩みに応える「空室対策セミナー」初開催 ジェイエーアメニティーハウス2025年8月20日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年8月20日
-
持続可能な未来へ植物工場の可能性「第2回JPFA植物工場国際シンポジウム」開催2025年8月20日
-
KSAS利用者なら誰でも出品申請可能に クボタ産直サイト「クボタべっぴんふぁーむ」が販路拡大を支援2025年8月20日
-
暮らしに身近な商品を特別価格で「くらし応援」実施 コープデリ2025年8月20日
-
福島県産南郷トマト使用「モスの産直野菜フェスタ」福島県で開催 モスバーガー2025年8月20日
-
中高生向け「物流×IT」東京都の職業体験を開催 パルシステム2025年8月20日
-
秋季商品「とびきり大粒ヨーグルト ぶどう&アロエ」新発売 北海道乳業2025年8月20日
-
秋の味覚でプチぜいたく 夕食宅配特別メニューを27日まで受付 パルシステム千葉2025年8月20日
-
紀ノ国屋 公式オンラインストア限定「紀ノ国屋のごちそうカレー集」開催中2025年8月20日