ワイン用ぶどうの生産力向上へ 北海道ワイン用ぶどう生産力向上講習会開催 北海道2024年3月22日
北海道農政部生産振興局農産振興課は、日本ワインの表示制度の施行や地理的表示制度(GI)の「北海道」指定などを背景に、需要拡大が見込まれるワイン用ぶどうについて、単収の向上や品質の安定化など、生産力の向上を図ることを目的として、講習会を開催する。
<日時>
(1)現地講習会(渡島):2024年3月26日(火)10:30~14:30(昼休憩含む、受付10:00~)
(2)全道講習会:2024年3月27日(水)13:00~15:00(受付12:30~)
<場所>
(1)現地講習会(渡島)
・集合場所~座学会場:北斗市農業振興センター農業総合研修室(北斗市東前74-2)
※駐車スペースの関係上、なるべく乗り合わせで来場すること。
・実演会場:(株)農楽(北斗市文月185)
※実演会場には座学会場から借上げバスで移動する。
(2)全道講習会(ZOOM視聴可)
・座学会場:北海道第二水産ビル5階5F会議室(札幌市中央区北3条西7丁目1)
<内容>
(1)現地講習会(渡島):植栽~6年目頃までの木を対象としたせん定講習 座学・実演(各60分程度)
(2)全道講習会:植栽~6年目頃までの木を対象としたせん定講習(まとめ)(座学120分程度)
<講師>
フランス国家認定醸造士 榎本登貴男氏
<参集範囲>
醸造用ぶどう生産者、試験研究機関、普及センター、(総合)振興局 等
<その他>
・現地講習会(渡島)は天候等により内容の変更や中止とする場合がある。
・11月に実施した現地講習会(後志・空知)に出席した生産者の現地講習会(渡島)の受講は不可(全道講習会の受講は可)
・全道講習会は、ZOOMによるリモート参加が可能。リモート参加の希望者には、前日までにIDなどを知らせる。
・出席希望者が多数となる場合は、同一所属からの参加者人数などをもとに出席者の調整をする場合がある。
(出席の可否は各開催日の5日前までに連絡する)
重要な記事
最新の記事
-
新たな世界農業遺産 島根県奥出雲地域と和歌山県有田・下津地域が認定 農水省2025年8月28日
-
花屋あっての花農家【花づくりの現場から 宇田明】第67回2025年8月28日
-
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」葛山信吾と銀座でゆる飲み JAタウン2025年8月28日
-
生成AIソフトウェア「neoAI Chat」を導入 JA愛知信連2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ファンベル顆粒水和剤」 日本曹達2025年8月28日
-
適用拡大情報 殺菌剤「ミギワ10フロアブル」 日本曹達2025年8月28日
-
発売から65年「ホームランバー」さらにおいしくなって新登場 協同乳業2025年8月28日
-
奈良県三宅町で農業の未来を担う人材育成開始 坂ノ途中2025年8月28日
-
旬のりんご10品種を週替わりで「国産りんごのサブスク」実施 生活クラブ2025年8月28日
-
春・夏・秋の収量性に優れたエダマメ「たっぷり」新発売 サカタのタネ2025年8月28日
-
秋を迎えに栗拾い 稲城市の里山でどんぐりアートづくり開催 パルシステム東京2025年8月28日
-
手軽にグラタン風味「雪印こんがり焼ける とろけるスライス グラタン風味」新発売2025年8月28日
-
取手市と子育て協定 地域に広げる見守りの輪 締結 パルシステム茨城 栃木2025年8月28日
-
どこで購入した農機でも受け入れ「整備王 滋賀店」サービス開始 農機具王2025年8月28日
-
セブン‐イレブン「南の宝箱 鹿児島フェア」鹿児島県産さつまいもスイーツなど登場2025年8月28日
-
JA組織の戦略づくりを学ぶ オンラインセミナー開催 日本経営協会2025年8月28日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 群馬県2025年8月27日
-
【注意報】ミナミアオカメムシ 県内全域で被害多発のおそれ 滋賀県2025年8月27日
-
自民党 農業構造転換推進委員会を新設 委員長に江藤前農相2025年8月27日
-
茨城の農協・生協ら 原発再稼働反対で集会 「東海第2の事故で住民避難はできない」2025年8月27日