欧米並みの所得補償を 令和の百姓一揆実行委、院内集会に150人余 3月30日にトラクターデモ2025年2月19日
農家、市民らで作る「令和の百姓一揆実行委員会」は2月18日、国会内で集会を開き、食と農を守るため、欧米並みの所得補償を柱とする政策転換を訴えた。被災地・能登、水田、野菜、果樹、畜産、酪農、有機農業の現場からの発言が胸を打った。3月30日には都心でトラクターデモを実施する。
令和の百姓一揆実行委の国会内集会には150人余が集まった(2月18日、衆議院第2議員会館)
実行委員長の菅野芳秀さん(山形の米農家)は「このままでは百姓も村もなくなる」との危機感から、①欧米並みの所得補償、②都市住民の食の安心、③食料自給率向上をめざし、3月30日のトラクターデモへの参加を呼びかけた。
発言する実行委員長の菅野芳秀さん(中央)
JAのとなどから報告
JAのとの藤田繁信組合長は田んぼやJA施設の被災を生々しく報告し、国に早期復旧と被災農家への所得補償を求めた。新潟の天明伸浩さん(水田)、千葉の越川洋一さん(野菜)、神奈川の長谷川壮也さん(果樹)、茨城の松崎泰弘さん(畜産)、千葉の金谷雅史さん(酪農)と下山久信さん(有機農業)が農業の危機的状況を現場から訴えた。
国会議員32人が参加
「生産者も消費者も日本の農業をもう1回われわれが食べていけるようにやろうじゃないか。どうだ、みんな?」
と問いかける元農相の山田正彦さん
院内集会には立憲民主党、公明党、れいわ新選組、共産党、社民党、参政党から国会議員32人を含め、150人余が参加した。
JA常陸の秋山豊組合長は会場から、「このままでは農村が崩壊し日本全体がダメになる。そのことを、トラクターデモで教えよう。みんなで気合を入れて、日本農業を盛り返そう」と呼びかけ、山田正彦・元農相も檄を発した。
3月30日はデモのあと総括集会
3月30日(日)は、東京の青山公園南地区・多目的広場14時集合で、トラクターデモの後、一般のデモも出発。17時30分から明治記念館で総括集会を開く。
クラウドファンディングに1044万円
実行委ではトラクターでも成功のため、クラウドファンディングも行っている。2月19日16:35現在、1192人から約1044万円が集まった。
重要な記事
最新の記事
-
米価上昇止まらず 4月7日の週のスーパー販売価格 備蓄米放出効果いつから2025年4月21日
-
【人事異動】農水省(4月21日付)2025年4月21日
-
【人事異動】JA全農(4月18日付)2025年4月21日
-
【JA人事】JA新ひたち野(茨城県)新組合長に矢口博之氏(4月19日)2025年4月21日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】四つ巴のお手玉を強いられる植田日銀 トラの圧力"内憂外患"2025年4月21日
-
備蓄米放出でも価格上昇銘柄も 3月の相対取引価格2025年4月21日
-
契約通りの出荷で加算「60キロ500円」 JA香川2025年4月21日
-
組合員・利用者本位の事業運営で目標総達成へ 全国推進進発式 JA共済連2025年4月21日
-
新茶シーズンが幕開け 「伊勢茶」初取引4月25日に開催 JA全農みえ2025年4月21日
-
幕別町産長芋 十勝畜産農業協同組合2025年4月21日
-
ひたちなか産紅はるかを使った干しいも JA茨城中央会2025年4月21日
-
なじみ「よりぞう」のランドリーポーチとエコバッグ 農林中央金庫2025年4月21日
-
地震リスクを証券化したキャットボンドを発行 アジア開発銀行の債券を活用した発行は世界初 JA共済連2025年4月21日
-
【JA人事】JA新潟市(新潟県)新組合長に長谷川富明氏(4月19日)2025年4月21日
-
【JA人事】JA夕張市(北海道)新組合長に豊田英幸氏(4月18日)2025年4月21日
-
食農教育補助教材を市内小学校へ贈呈 JA鶴岡2025年4月21日
-
農機・自動車大展示会盛況 JAたまな2025年4月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」おかやま和牛の限定焼肉メニューは「真夏星」 JAタウン2025年4月21日
-
「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」同時開催 JAセレサ川崎2025年4月21日
-
【今川直人・農協の核心】農福連携(2)2025年4月21日