2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_PC
JA全中中央SP

「あおもりアグリ・イノベーションプロジェクト」共同研究・実証パートナー企業募集2025年10月15日

一覧へ

青森県は、令和7年度および令和8年度の共同研究・実証に取り組むパートナー企業の募集を開始。青森の農林水産業を舞台に、技術やアイデアを社会実装していきたい企業を募集している。

「あおもりアグリ・イノベーションプロジェクト」共同研究・実証パートナー企業募集

青森県は、県の強みである農林水産分野におけるイノベーションを推進し、県内のアグリ関連産業の生産性向上等を図ることを目的に、青森県産業技術センターなど研究機関やスタートアップなど県内外企業との共同研究・実証を通じ、県内の農業法人等が抱える課題の解決につながる技術の開発や社会実装を目指す「あおもりアグリ・イノベーションプロジェクト」に取り組む。

◎募集概要
以下に掲げる研究テーマについて課題解決につながるソリューションを提案の上、共同研究・実証に主体的に取り組むパートナー企業を募集する。

<研究テーマ>
①AI技術等を活用したりんごのデータ駆動型生産管理の構築
②ユニバーサルデザインに配慮した、りんご栽培における移動から農作業までをシームレスに実施できるEVモビリティの開発
③ニンニクのシート乾燥における温湿度モニタリングシステムの構築
④大規模農園における低コストなハウス内環境自動制御システムの構築
⑤青森シャモロックの問題行動抑制システムの開発
⑥鶏舎への野生動物侵入撃退システムの開発
⑦青森シャモロックの生産における作業自動化ロボットの開発

<応募資格>
・具体的なサービス・プロダクトやアイデアがあり、研究テーマで掲げる課題の解決に向けて主体的に共同研究・実証を進められること。
・研究テーマ毎に設定する県内の研究フィールドにおいて、農業法人等及び研究機関と連携して共同研究・実証に取り組むことができること。
・その他募集要項に定める事項を満たしていること。

<共同研究・実証期間>
令和7年度実施分:採択決定後から令和8年2月末日まで
令和8年度実施分:令和8年4月(予定)から令和9年2月末日まで

◎パートナー企業への支援内容
・共同研究・実証の支援
・最大300万円(税込)の研究費支払(条件あり)

研究テーマについての詳細や募集要項、応募フォームへのリンクなどはプロジェクトの特設サイトから。

重要な記事

250901_アサヒパック_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る