農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
福田昭夫 立憲民主党 衆議院議員【緊急特集・全国会議員に聞く どうするのかコロナ感染爆発】2022年2月1日
福田昭夫 衆議院議員
○福田昭夫
○立憲民主党
○衆議院議員
○選挙区:栃木県第2区
○出身地:栃木県日光市
【これまでの政府のコロナ対策についての評価】
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
・ワクチン接種を実施する自治体に、何時、何回分が入るのかはっきりしなかったことが問題で、3回目も残念ながら全く同じだ。前倒しを求めるのはいいが、時期と数量を明確に示すことが必要だ。また、ワクチンと治療薬の必要量を一日も早く確保すべきだ。
(2)医療体制の問題点と今後の課題
・保健所と公的医療機関を削減してきた事で、パンデミックに対応できなくなってしまった。
今後人口が減少していく中で、政府は全国の公的医療機関の再編を計画しているが、現在の計画のままでパンデミックに対応できるのか再検討すべきだ。
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
・生活困窮者や収入が大幅に減少した中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対する現金給付や貸付金の内容を充実すべきだ。
(4)検査体制の拡充について
・現在実施しているPCR検査と抗原検査の実施機関の拡充と、検査機材の量を確保し、いつでもどこでも検査ができるようにすべきだ。
【オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか】
(1)PCR検査、抗原検査がすぐ受けられる体制をつくる。特に子どもと高齢者枠を作って実施する。
(2)陽性者を、重症者、中等症者、軽症者に分けて、医療機関への入院、自宅・宿泊施設での療養を進める。その際、自宅療養者サポートセンターの充実により、自宅及び宿泊療養者の病状の悪化にすぐ対応できるようにする。
(3)エッセンシャルワーカーが濃厚接触者となった場合の待機場所や日数について明確にすべきだ。
(4)水際対策については、ワクチン接種済者で出国時及び到着時のPCR検査で陰性の者の入国を認めることにしてはどうか。この際、米軍基地の軍人とその家族も同様にするべきだ。
【コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと】
(1)元首相小泉純一郎氏と竹中平蔵氏が、「民でできる事は民に」というキャッチフレーズのもと進めた、新自由主義による構造改革と規制改革の弊害があらわになってきた。金融危機の時も、東日本大震災の時も、今回のパンデミックでも民はリスクを取らなかった。
(2)岸田政権は①朝鮮戦争時のままの日米地位協定を独や伊のように米国と対等な協定に改める事。②新自由主義の株主至上主義と市場万能主義による格差と分断を乗り越える新しい資本主義を構想すべきだ。それができるかどうかで岸田政権の評価が決まると思う。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日
-
農業高校生研修を開催 秋田北鷹高等学校、増田高等学校の生徒が参加 JA全農あきた2025年7月8日