六本木でマルシェ 農薬会社とJA2017年2月9日
BASFジャパン(株)
JAつがる弘前
JAみっかび
BASFジャパン(株)とJAつがる弘前、JAみっかびは2月9日、東京の六本木ヒルズの大屋根プラザで「フルーツマルシェ」を開催。両JAの農産物のリンゴやミカン、加工品を販売した。
BASFがグローバルに展開する農業応援キャンペーン"農業、それは最も大切なしごと"の一環として開催し、今回が2度目。昨年は約1700人が来場。さらに会社員や市民のほか旅行客などの25か国以上の外国人客も訪れ、好評を得た。
JAつがる弘前はリンゴ(王林とサンふじ)をおよそ2800個。JAみっかびは青島ミカンを5600個準備した。会場は農産物やジュースやゼリーなどの加工品の販売ブースとキッチンカーでコーヒーなどの販売や試食なども振る舞った。
開催に伴い、BASFジャパン(株)のヨルグークリスチャン シュテック代表取締役社長は、「BASFは100年以上にわたり農業に貢献してきた」としたうえで「農業がわれわれの食料を提供していることを理解しなければならない」とキャンペーンの重要性を訴えた。
同社とのマルシェは二回目となるJAつがる弘前の米沢豊光販売部部長は、「一日一個リンゴたべれば医者いらずという。産地直送のリンゴ、そしてミカンを食べて健康に過ごしてほしい」と挨拶。昨年の開催が好評で、生産者からもぜひ今年も開催してほしいと声が上がったという。
JAみっかびの井口義朗専務は「平成27年に機能性表示食品の認証を受けた。マルシェではこれもPRしながらミカンを食べていただきたい」と話した。
美術館に足を運ぶ途中だと話す女性グループは、「産地直送で新鮮なものが六本木で食べられると思っていなかった。うれしい」と話した。
BASFジャパン(株)の商品については、JAつがる弘前が殺虫剤のカスケードと殺菌剤のナリアを使用、JAみっかびも殺菌剤のナリアを使うと話した。
JAみっかび井口専務は「農薬会社とJAが物を一緒に売るということはめったにない取り組みで意気込みを感じた。また単協では今回の開催場所をセレクトすることは難しく、ありがたい」と話した。
(写真上)左から井口JAみっかび専務、シュテックBASFジャパン代表取締役社長、米沢JAつがる弘前販売部部長。試食で新鮮さが伝わった。
(写真下)三ヶ日ミカンのミカちゃんも応援に駆け付けた。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
政府備蓄米 在庫水準29.5万tに 農水省2025年8月21日
-
「米の需要に応じた増産」柱に概算要求 農水省2025年8月21日
-
令和7年産の石川県オリジナルなし「加賀しずく」 8月25、26日に初出荷・初競り JA全農いしかわ2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
だだちゃ豆収穫最盛期 大泉枝豆直売グループ JA鶴岡2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
約6500 万人が3年以上の「防災訓練休眠人口」と推計 JA共済連「防災に関する意識調査」2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
TICAD9の歓迎レセプションに公式マスコット「トゥンクトゥンク」登場 「ミャクミャク」とも初対面 国際園芸博覧会協会2025年8月21日
-
【2025国際協同組合年】子ども・若者と協同組合を考えるシンポジウム 10月10日開催2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日