適用拡大情報 殺虫剤「ベネビアOD」 FMC2025年1月17日
エフエムシー・ケミカルズ株式会社(FMC)は、1月15日付にて「ベネビアOD」の適用拡大を発表した。変更内容は下記の通り。
ベネビアOD
・作物名「はくさい」に使用方法「無人航空機による散布」を、希釈倍数「20倍」、使用液量「1~2L/10a」にて追加し、シアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)」を「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)」に変更
・作物名「きゅうり」に適用病害虫名「ウリハムシ」を追加
・作物名「レタス」及び「非結球レタス」に使用方法「無人航空機による散布」を、希釈倍数「20倍」、使用液量「1~2L/10a」にて追加し、シアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)」を「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は3回以内)」に変更
・作物名「いちご」に適用病害虫名「カキノヒメヨコバイ」を希釈倍数「2000倍」、使用液量「100~300L/10a」及び使用時期「収穫前日まで」にて追加
・作物名「さやいんげん」に適用病害虫名「アズキノメイガ」を希釈倍数「2000~4000倍」にて追加
・作物名「たまねぎ」の使用時期を「収穫前日まで」に変更
・作物名「やまのいも」に適用病害虫名「コガネムシ類」を追加
・作物名「かんしょ」に適用病害虫名「タバココナジラミ」を追加
・作物名「ばれいしょ」に適用病害虫名「ジャガイモガ」を希釈倍数「2000倍」、使用液量「100~300L/10a」、使用方法「散布」及び、希釈倍数「40倍」、使用液量「2~3.2L/10a」、使用方法「無人航空機による散布」にて追加
・作物名「にんじん」の適用病害虫名「アブラムシ類」の希釈倍数「2000倍」を「2000~4000倍」に変更
・作物名「にんじん」に使用方法「無人航空機による散布」を、希釈倍数「40倍」、使用液量「1~2L/10a」にて追加
・作物名「トマト」及び「ミニトマト」のシアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数を「5回以内(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の株元灌注は1回以内、定植後の散布は3回以内)」に変更
・作物名「いちご」のシアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数を「4回以内(定植時までの処理及び定植直後の株元灌注は合計1回以内、定植後の散布は3回以内)」に変更
「ベネビアODは、葉のすみずみまで有効成分が浸達し、高い効果を素早く発揮するため、「葉裏や作物内部に侵入、加害する害虫も取りこぼさず防除できる」「1成分で幅広い害虫に優れた効果を長期間示すため、万全なローテーションを組む際の要になる」「混用事例が豊富で助かる」と、定評を頂いています。今回、はくさいやレタス・非結球レタス、にんじんの「無人航空機による散布」や、たまねぎの使用時期「収穫前日まで」などの登録が拡充し、現場の皆様のより使いやすくというご期待にお応えできる形となりました。「無人航空機による散布」については、既に登録のある「キャベツ」に、今回の適用拡大で「はくさい」「レタス・非結球レタス」が加わり、主要な葉菜類でドローン散布が可能となります。」と同社はコメントしている。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日