ごみゼロ社会を推進「食品ロス削減イベント」愛知県で開催2020年10月30日
愛知県は11月5日、「食品ロス削減イベント・ごみゼロ社会推進あいち県民大会」を名古屋市のオアシス21で開催する。食品ロス削減を啓発するイベントや企業・団体の取組紹介などを通してごみゼロ社会の推進を呼びかける。
「食品ロス削減イベント」では、芸人の家事えもんによる食品使い切りレシピに関するトークショーや、企業・団体の取組を紹介。「ごみゼロ社会推進あいち県民大会」では、元ビーチバレーボール選手の浅尾美和さんによるエコに関するトークショーや、大村知事によるレジ袋削減取組優良店の表彰、地元アイドル名古屋CLEAR'SとRe☆Staによるミニライブを行う。
「食品事業者のSDGsパートナーシップで食品ロスを削減しよう!」をテーマに行われるパネルディスカッションでは、ワタミ執行役員の百瀬則子氏、セブンイレブン・ジャパン サステナビリティ推進室 アシスタント総括マネジャーの吉田希美枝氏、社会貢献型ショッピングサイト「クラダシ」を運営する(株)クラダシ社長の関藤竜也氏などが登場する。
また、イベントに参加してスタンプラリーやプラスチックごみゼロ取組宣言を行うとプレゼントもある。参加・観覧は無料、事前申込みは不要。
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日
-
(446)人手不足ではなかった?米国のトラックドライバー問題【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月1日