コープデリ、4プロジェクトが「第8回グッドライフアワード」で受賞2020年12月1日
コープデリ生活協同組合連合会は、環境省主催の第8回グッドライフアワードで、「実行委員会特別賞サステナブルデザイン賞」を受賞した。
グッドライフアワードは、環境に優しい社会の実現をめざし、日本各地で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動や取組を募集して紹介、表彰し活動や社会を活性化するための情報交換などを支援するプロジェクト。今回は、「環境・社会・経済」における各課題の解決をすすめる「美ら島応援もずくプロジェクト」、「佐渡トキ応援お米プロジェクト」、「お米育ち豚プロジェクト」、「ハッピーミルクプロジェクト」の4プロジェクトが、受賞した。同連合会は、いずれもフードチェーン全体が包括的かつ直接的につながり、さまざまな課題を共有し、改善と解決をすすめながら新しい価値を創造する取り組みと位置付けている。
<4つのプロジェクト」の概要>
◎美ら島応援もずくプロジェクト
沖縄県最北端にある伊平屋島はサンゴ礁に囲まれ、白く輝く砂浜はウミガメの貴重な産卵地。砂浜に流れ着く大量のゴミは、生きものが育つ環境を奪い、ウミガメが上陸できない。同連合会は、「ウミガメがやってくる伊平屋の海と自然を守りたい」という想いのもと、2010年伊平屋島産のもずく商品1点購入につき1円を寄付する「美ら島応援基金」を設立し、プロジェクトをスタートした。
◎佐渡トキ応援お米プロジェクト
新潟県佐渡島は、山間地まで田んぼが広がり、豊かな湧き水のたまり場はトキの餌場だった。明治時代に狩猟が解禁され、米作りは農薬が使用されるようになり、餌となる生きものが消え、トキは絶滅しました。同連合会は、佐渡市・JA佐渡・佐渡米生産者と一緒に「生きものと共生する米作りで、佐渡をトキのふるさとに」という想いのもと、2010年佐渡米の売り上げの一部を寄付する「佐渡トキ環境整備基金」を設立し、プロジェクトをスタートした。
◎お米育ち豚プロジェクト
お米は食文化の柱として輸入に頼らず消費をまかなうことができる作物だが、日本人一人当たりの米消費量はこの50年間で約半分に減った。田んぼは洪水や土砂崩れを防ぎ、生きもののすみかになるなど自然環境を守る役割がある。また、日本の飼料自給率は14%(2015年農水省調べ)。国産飼料に着目し、私同連合会は「日本の米づくりをささえ、田んぼを守る」という想いのもと、2008年にプロジェクトをスタートした。
◎ハッピーミルクプロジェクト
世界には5歳の誕生日を迎えられない子どもたちが530万人(2019年日本ユニセフ協会調べ)いる。アフリカでは自然災害や衛生環境の影響、栄養不良が関係し、多くの子どもたちが命の危険にさらされている。同連合会は、幼い命をまもるため「世界の子どもたちが健やかに安心してくらせること」を願い「コープマークの牛乳で子どもたちを笑顔に」という想いのもと、2008年にプロジェクトをスタートした。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 広島県2025年7月28日
-
【注意報】りんご、もも、なし、かきに果樹カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月28日
-
【注意報】全道でマメシンクイガが早発・多発 適期防除を 北海道2025年7月28日
-
【注意報】果樹カメムシ類 第1世代の発生早まり、成虫が急増 秋田県2025年7月28日
-
WTO原則を首脳レベルで発信すべき 日米交渉の構造に警鐘 元外務次官の藪中三十二氏2025年7月28日
-
60kg当たり3万円超の概算金 「農家目線で金額設定」 JA阿蘇2025年7月28日
-
8000人増の准組合員と絆深める JAいちかわが集い 五木ひろしの熱唱満喫2025年7月28日
-
4代目中学生カーリング日本一は「青森CA」ニッポンの食で次世代カーラーを応援 JA全農2025年7月28日
-
「全農杯2025年全日本卓球選手権大会」ホープス・カブ・バンビの部 石川佳純が選手を激励2025年7月28日
-
「長野県産スイカフェア」和牛焼肉 信州そだちで28日から開催 JA全農2025年7月28日
-
「大分県産 和牛のフェア」東京・大阪の直営飲食店舗で開催 JA全農2025年7月28日
-
「みのりみのるマルシェ 大分の実り」JR大阪駅で開催 JA全農2025年7月28日
-
「日本一の梨」千葉県産の幸水 初競りで1万円/10kg JA長生2025年7月28日
-
猛暑に負けるな「たじまピーマン食べて応援プロジェクト」開始 JAタウン2025年7月28日
-
米投資運用会社Cloud Capital運営のデータセンター開発ファンドへ出資 JA三井リース2025年7月28日
-
農業機械3製品を新発売 クボタ2025年7月28日
-
2026年1月に湛水直播機を発売予定 アタッチメントで3方式に対応、同時施薬機も共着 クボタ2025年7月28日
-
田植え機「ナビウェル」で標準クラスの新製品 基本機能を手ごろ価格で クボタ2025年7月28日
-
田植え機「ナビウェル」スペシャルクラスNW50S ICT機能を5条植えに搭載 クボタ2025年7月28日
-
珍しいカブトムシやクワガタと触れ合うイベント ドリームマッシュとTOMUSHIが大丸福岡天神店で開催 農林中金福岡支店が協力2025年7月28日