極上の小豆島産オリーブだけを搾った美容オイル発売 井上誠耕園2020年12月8日
オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園は、今年収穫したばかりの最上質なオリーブ果実から搾った「エッセンシャルオリーブオイル」を発売。井上誠耕園直営ショップと同社通販売サイトで販売している。
井上誠耕園産エッセンシャルオリーブオイル
「エッセンシャルオリーブオイル」は、日本の農業の生きる道を作るために生まれた化粧品。小豆島で育てるオリーブ果実の中でも最上質の果実のみを使い、国産オリーブの価値を最大限引き出している。
小豆島に初めて植えられたオリーブの品種であるミッション種のみを使用。この品種は、繊細な品種で虫や病気に弱く、立派な成木に育てるまで手がかかるが、三代目園主の井上智博さんは、どこか上品で素直に伸びる枝葉に惹かれ、あえてミッション種にこだわって栽培してきたという。
この品種は、小豆島産製品として販売している新漬けオリーブ、緑果オリーブオイル、化粧用オイルの3品全てに使われている。井上さんは「一つの品種を熟度や品質別に分けて多様に生かすことで、国産だからこそ叶えられる細やかな技術や品質の良さを発信していきたい」としている。
「エッセンシャルオリーブオイル」に使用しているオリーブは、「天成り果実」という木の天頂部で太陽の恵みをたっぷり受けて育った黒く熟した果実が中心。この果実は、木1本の収穫量からわずか10分の1しか収穫できない貴重な果実で、日本の農業の素晴らしさを伝えたいという想いが詰まった極上品。雨量は少なく、台風の被害がなかった今年は、状態がよく、ぷりぷりと身太りした、色づきの良い実ができた。さらに、そうして一つ一つの作業に手間ひまをかけた結果、今年の「エッセンシャルオリーブオイル」は、化粧品の基準となる酸価が1以下とされている中、同商品の酸価は「0.3」と非常に低い数値となった。
「井上誠耕園産エッセンシャルオリーブオイル」は30mLで1万1000円(税込)。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】クビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年7月18日
-
「農山漁村」インパクト創出ソリューション選定 マッチング希望の自治体を募集 農水省2025年7月18日
-
(444)農業機械の「スマホ化」が引き起こす懸念【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月18日
-
「田んぼのがっこう」2025年度おむすびレンジャー茨城町会場を開催 いばらきコープとJA全農いばらき2025年7月18日
-
全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞を目指す 大分県推進協議会が総会 JA全農おおいた2025年7月18日
-
新潟市内の小学校と保育園でスイカの食育出前授業 JA新潟かがやきなど2025年7月18日
-
令和7年度「愛情福島」夏秋青果物販売対策会議を開催 JA全農福島2025年7月18日
-
「国産ももフェア」全農直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2025年7月18日
-
ピオーネ出荷スタート まずは加温ハウスから JA晴れの国岡山2025年7月18日
-
【消費者の目・花ちゃん】「置き配議論」丁寧に2025年7月18日
-
新潟で花の魅力にふれる「サマーフラワーフェア2025」 7月24~27日に開催 食と花の世界フォーラム組織委員会2025年7月18日
-
旬を迎えたなにわの伝統野菜「服部越瓜」JAたかつきで品評会開催 大阪府高槻市2025年7月18日
-
食べたい梨が見つかる「梨フェア」がスタート JAタウン2025年7月18日
-
ぶどうを食べて生産者応援 規格外の「福岡県産巨峰」販売 JAタウン2025年7月18日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第111回2025年7月18日
-
北海道音更町でスマート農業研修会を9月に開催 北大拠点が実演と講演を実施2025年7月18日
-
BASF、NEWGREEN、ヤマタネ 戦略的提携の協議を開始2025年7月18日
-
食育や夏休みの自由研究に「タネまきワークショップ」開催 水沢種苗店2025年7月18日