もち麦で食生活の悩み解決 パナソニックとキャンペーン実施 はくばく2021年2月9日
穀物のリーディングカンパニー(株)はくばくは、パナソニックともち麦を使った生活のお悩み解決を提案するキャンペーン「#ちょい足し食物繊維」を2月8日~3月31日まで実施中。期間中は、はくばく「#ちょい足し食物繊維で、お悩み解決キャンペーン」とパナソニック「もち麦で“腸”すっきり!ちょい足し食物繊維 料理投稿キャンペーン」の両キャンペーンでもち麦を日々の生活に取り入れるアイデアを提案する。
食物繊維が慢性的に不足している現代の日本人。食物繊維が多い食材といえば、ごぼうや玄米などが思い浮かぶが、「もち麦」は、ごぼうの2倍、玄米の4倍ある。とはいえ、「もち麦」は自宅でどのように取り入れたら良いのか分からない人はが多いことから、同社は食物繊維豊富な「もち麦」を手軽に取り入れて、日々の食事にちょい足しする習慣を提案している。
はくばく「#ちょい足し食物繊維で、お悩み解決キャンペーン」は、もち麦を日ごろの食事メニューにちょい足しした写真に、「#はくばく」「#ちょい足し食物繊維」と、「もち麦をちょい足ししてみて良かった事」を添えて、Instagramに投稿すると、抽選で毎週50人に「もち麦お試しセット」が、期間中10人に「Amazonギフト券9000円分」期間中1人に「Panasonicタンブラーミキサー」が当たる。
また、パナソニック「もち麦で"腸"すっきり!ちょい足し食物繊維 料理投稿キャンペーン」は、食に関する新たな発見や楽しみを共創するWebコミュニティサービス「EATPICK」で実施。参加は、「もち麦活用アイデアを投稿」または、「投稿に対してコメントするまたはSNSでシェア」の2パターンから選べ、コメント数またはSNSへのシェア数が多い投稿の上位6人に、パナソニック製品など賞品をプレゼントする。
投稿へのコメントやSNSシェアだけで抽選で300人に、EATPICKマルシェで使えるクーポン券1000円のプレゼントも用意している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
知れば知るほど怖い小泉ホラー劇場【小松泰信・地方の眼力】2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
JA全農岐阜グループ会社3社 株主総会2025年7月2日
-
「北海道日高産 天然広葉樹 原板販売会」を開催 木育イベントも実施 ひだか南森林組合・リラィアブル・農林中金の連携企画2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
日産スタジアムやランドマークプラザで「Blooming RING」配布 公式アンバサダー芦田愛菜さんの新ビジュアルも公開 国際園芸博覧会2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日