2021年度の国内防災食品市場 前年比121%の313億円の見込み 矢野経済研究所2022年3月11日
矢野経済研究所は、国内の防災食品市場について調査。市場規模はメーカー出荷金額ベースで、前年度比111.5%の258億5400万円と推計している。
同調査は2021年11月~2022年2月、防災食品関連企業の食品メーカー、防災用品専門商社や、行政、医療機関、民間企業などを対象に、同社専門研究員による直接面談などで行われた。
同調査によると、2020年度の国内防災食品市場規模は、メーカー出荷金額ベースで前年度比111.5%の258億5400万円と推計。2021年度は東日本大震災から10年の節目となり、様々なメディアで防災特集が組まれ、災害の脅威を振り返ると共にあらためて関心を高めるきっかけにもなった。
防災食品市場では、5年を賞味期限とする商品が震災発生から2回目の入替え時期を迎えたことで、2021年度は通常よりもまとまった需要が見込まれることから、2021年度の同市場は同121.0%の312億8300万円の見込み。
なお、販売チャネル別にみると、防災食品市場では小売業を経由せずに防災専門商社等が直接、自治体や大手民間企業、病院・施設などの末端顧客へ販売するなどの特色がみられる。ただ近年、在宅勤務への切替えに伴い、新たに家庭での備蓄需要も発生しており、前回調査時(2019年度)に比べ一般消費者向けにネット通販がシェアを高めている。防災食品の末端販売チャネル別構成比(2021年度見込)は、高い順に商社(直販)、ネット通販、スーパー・量販店となった。
病院・施設で災害時の具体的な対策が存在するのは68.0%
この調査に関連して、1月~2月に東京(23区)・政令指定都市(20市)・中核市(62市)の地方自治体、大手民間企業、病院・施設(特養・老健)の計151法人を対象に防災食品備蓄需要等に関する法人アンケート調査を実施。
BCP(事業継続計画)に基づく災害時の具体的な対策の有無について尋ねたところ、民間企業では88.2%、自治体は82.0%が対策を実施していると回答したが、病院・施設では68.0%にとどまった(単数回答)。災害時の対策では民間企業や自治体が先行する一方、病院・施設などではこれから対策を検討するところも少なくないという結果になった。
内閣府は、国民にローリングストック(災害時に備えた食品備蓄方法のひとつ)を提唱している。自治体においても、各地域の現状に合った災害発生時のガイドラインや帰宅困難者対策条例を制定し、企業や施設などに非常用物資の備蓄を求めている。また、入札により備蓄量や種類を増やす意見が散見される一方、地域の食品メーカーやスーパーマーケット等とも物資協定を結び、災害時には飲料やおにぎりなどの調達を受ける体制を強化している。
しかし、地方の中枢・中核都市の民間企業等では帰宅を優先し、備えのないケースも少なくない。大規模な災害発生時には、備蓄が不足する可能性も見込まれ、防災食品は備蓄の啓蒙と共に全国的な普及の底上げが必要と考えられる。2026年度の防災食品市場規模は、319億900万円(2021年度比102.0%)と微増を予測している。
重要な記事
最新の記事
-
三重県肥料農薬委員会開く JA全農みえ2025年5月12日
-
千葉の農業者向け「高温対策オンラインセミナー」5月14日に開催 JA全農ちば2025年5月12日
-
「3-R体験会」第2弾の「田植え」 5月10日に広島県内の親子15組53人招き開催 JA全農ひろしま2025年5月12日
-
最新の農機・営農情報を紹介 7月5、6日に「ダイナミックフェア2025」開催 JA全農いばらき2025年5月12日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」着物姿で「蓬莱橋」観光 静岡茶も飲み比べ JAタウン2025年5月12日
-
好調の「あずきバー」販売4億本に向けアイス工場を新設 井村屋2025年5月12日
-
「雹で傷ついた梅を活かし、日本の梅文化を継承」梅ボーイズがクラファン開始2025年5月12日
-
「大戸屋やさいクレヨン」食育プログラム 横浜市内の6店舗で展開 mizuiro2025年5月12日
-
「あまやさい地産地消推進店」増加へ事業拡大 兵庫県尼崎市2025年5月12日
-
「JRE MALLふるさと納税」GAP認証農産物特集ページ新設 日本GAP協会2025年5月12日
-
【役員人事】クボタ(6月1日付)2025年5月12日
-
農地をもっと効率的に「農地集約プログラム」参加市町村を募集 東北学院大学2025年5月12日
-
静岡県袋井市「ふくろいマルシェ新茶フェア」開催2025年5月12日
-
森・川・海の名人から学ぶ 第24回「聞き書き甲子園」参加高校生を募集2025年5月12日
-
初夏の味「びわフェア」2種類のびわケーキが登場 カフェコムサ2025年5月12日
-
住友化学グループとT2 化学品の自動運転トラックによる幹線輸送を実証2025年5月12日
-
子どもだけで参加可能「ポケマルこども地方留学」申し込み受付開始 雨風太陽2025年5月12日
-
楽刈機能で作業が簡単「三菱コンバインXC321・323」新発売 三菱マヒンドラ農機2025年5月12日
-
タイミー 山形県三川町と包括連携協定を締結 人材課題解決へ2025年5月12日
-
JAL国際線機内食に使用する農林水産物・加工品募集 の商談会を開催 静岡県浜松市2025年5月12日