昆虫タンパク質の市場規模 2027年に33億米ドル到達予測2022年9月27日
グローバルインフォメーションは9月21日、市場調査レポート「昆虫タンパク質の世界市場:昆虫の種類別 (コオロギ、バッタ、アリ、ミールワーム、ブラックソルジャーフライ、その他)・用途別 (食品・飲料、動物栄養、医薬品・化粧品)・流通チャネル別・地域別の将来予測 (2027年まで)」(MarketsandMarkets)の販売を開始した。

同レポートによると、昆虫タンパク質の市場規模は、2022年から年平均成長率(CAGR)33.4%で成長し、2027年には33億米ドルに達すると予測。人口の増加と、食糧・飼料需要への圧迫は、10年前から世界的な懸念事項となっている。世界人口の増加に伴い、食料のみならず飼料の需要も増加しており、食料生産量を70%増やすことが必要とされている。
牽引要因:研究開発および新興企業への投資の増加
昆虫タンパク質市場に参入している様々な企業が、事業の拡大と市場シェアの獲得を目的に戦略を練っている。業界参加者が採用する主な戦略には、新製品の発売、パートナーシップ、買収などがある。3月にGlobal Bugsは、Smart Vet Groupと提携し、丸焼きのコオロギとコオロギの粉末を含むペットフードやペット用サプリメント製品の処方と生産への注力を開始。また、2021年11月には、昆虫タンパク質企業のŸnsectが、Pure Simple True LLCと共同で、米国市場で犬用飼料の超高級・高級ブランドであるBernie'sを発売した。
抑制要因:微生物リスクとアレルギー反応
昆虫タンパク質の摂取は、人・動物ともに様々なアレルギーリスクを伴う可能性がある。昆虫タンパク質の使用は、研究の初期段階にあるため、未知のアレルギー性疾患や関連疾患のリスクが高く、治療も即座に対応することができない。昆虫食に伴うリスクには、重金属など化学物質の蓄積や微生物による汚染の可能性もある。
昆虫の中には、食事、吸入、直接接触、刺され、噛まれることによってアレルギー反応を引き起こすことが知られている。甲殻類などの分類学的に関連した食物アレルゲンや、ダニなどの吸入性アレルゲンとの交差反応も、昆虫を摂取した後に記録される有害反応の一因となる可能性がある。
市場機会:明確な規制と政府のサポート
昆虫タンパク質製品の消費と受容は、食感、味、外観などの要素に大きく左右される。様々な規制機関が、昆虫タンパク質の使用とその利点に関するガイドラインを消費者に提供するため、調査や研究を行っている。例えば、2021年に欧州委員会は、持続可能な食品を農場から食卓へ送り込む戦略において、昆虫養殖の重要な役割を認識。2021年7月に欧州連合は、最初の新規昆虫タンパク質、黄色のミールワームを承認し、欧州市場に導入した。これらの規制上の受け入れと承認は、市場の参加者に有利な成長機会を提供することが予測される。
重要な記事
最新の記事
-
商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
第36回岐阜県農業フェスティバルに出店 ステージやイベントで県産農畜産物をPR JA全農岐阜2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】ドイツで食べ物は高いか?安いか?2025年10月30日 -
最新の無人・自動運転トラクターを実演 クボタアグリロボ実演会 in加美を開催 JAグループ宮城2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
「JAタウン公式アプリ」リリースで開発・導入を支援 メグリ2025年10月30日 -
GREEN×EXPO 2027公式ライセンス商品を相次ぎ発売 横浜と大阪で期間限定店開設 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月30日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ダイパワー水和剤」 日本曹達2025年10月30日 -
ローズポークを食べてプレゼントを当てよう 11月にキャンペーンを実施 茨城県銘柄豚振興会2025年10月30日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月30日 -
国産の針葉樹100%使用 高耐久の木製杭「エコクレオ防腐杭」がウッドデザイン賞 コメリ2025年10月30日 -
近いがうまい埼玉産「埼玉県地産地消月間」11月に県産農産物を集中PR2025年10月30日 -
「長崎みかん」初売りイベント 大田市場で開催 JA全農ながさき2025年10月30日 -
「済生会川口乳児院」建て替え支援として100万円を寄付 コープみらい2025年10月30日


































