フラワーデザイン日本一が決定「2023フラワーデザインコンテスト」開催 JFTD2023年4月18日
JFTDは4月15日~16日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「花の魅力を世界へ」をテーマに「JFTD花キューピット 2023フラワーデザインコンテストin東京」を開催。日本全国から勝ち進んだ約100人のフローリストが直接対決する「2023ジャパンカップ」など3つのコンテストが開かれ、優勝者が決まった。
「2023ジャパンカップ」で優勝の日坂明広さん(中央)
「JFTD花キューピット 2023フラワーデザインコンテストin東京」は、フラワーデザイン競技会を主体としたイベント。
「花キューピットグランプリ」優勝作品
2023年の日本一のフローリストを決定するフラワーデザイン競技会「2023ジャパンカップ」では、日本全国から勝ち進んだ約100人のフローリストがステージ上で競い合い、2023年のチャンピオンが決定。
このほか、全国約4100店の花キューピット加盟店がテーマに沿ったデザイン性豊かな商品を競い合うコンテスト「花キューピットグランプリ」、プロ・アマ問わず一般公募によるコンテスト「JAL CUP 2023」も開催した。
「2023ジャパンカップ」は、当日選出された20人が「セミファイナル」に進出。さらにその中から勝ち残った10人による「ファイナル」の結果、「2023ジャパンカップ」の優勝は、日坂明広さん(ブロッサム・兵庫県加古川市)に決まった。
「JAL CUP2023」優勝作品
また、日坂さんの息子で亮太さんと祐介さんもセミファイナルまで進んだが、同一店舗から2人までというルールにより、ファイナルには父の明広さんと亮太さんが進出。第2位は、日坂亮太さん(ブロッサム・兵庫県加古川市)、第3位は金澤忍さん(エスケイ花企画・長野県北佐久郡)に決まった。
表彰式で優勝した日坂明広さんは「これを夢見ていた。今回は家族から3人も出場させていただき、会社にとっても家族にとっても良い思い出となった。まだもう少し息子たちを引っ張っていきたい」と、優勝の喜びと今後に向けた意欲を語った。
全国約4100店の花キューピット加盟店がテーマに沿ったデザイン性豊かな商品を競い合うコンテスト「花キューピットグランプリ」は、村上真聖さん(花ふじ・東京都台東区)が優勝。また、プロ・アマ問わず一般公募によるコンテスト「JAL CUP 2023」は、和田由紀さん(京都府京都市)が優勝した。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日