komham「スマートコンポスト」明石市の学校給食残渣・堆肥化と資源循環事業に採用2024年12月19日
株式会社komham(札幌市厚別区)は12月16日、令和6年度明石市民間提案制度に「スマートコンポストを用いた小学校給食残渣の堆肥化及び資源循環事業」の提案が採用されたことを発表した。
小学校に設置された「スマートコンポスト®」
兵庫県明石市は、2020年3月に気候非常事態宣言を表明。2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指し、ごみの減量・再資源化や省エネルギーの推進など持続可能な環境への取り組みを進めている。同社の「スマートコンポスト®」は、生ごみの減量と再資源化および二酸化炭素排出削減に寄与することができることから、同本事業に提案された。
提案では、ソーラー発電で駆動するバイオ式生ごみ処理機「スマートコンポスト®」を明石市内の小学校に設置し、給食で発生した食品残渣を処理。生ごみの堆肥化処理により可燃ごみの総量が減量されるため、焼却処分に伴う二酸化炭素の排出削減につながる。また、コンポストで生成された堆肥を小学校の花壇等で使うことで、生ごみの資源循環を構築。児童の環境意識向上につながることも期待される。
生ごみの資源循環を構築する「スマートコンポスト®」
「スマートコンポスト®」は、AC電源や排水処理を必要としないソーラー発電で自動駆動する独立型の生ごみ処理機。生ごみの高速処理が得意な当社微生物群「コムハム」がより安定して生ごみを分解できる環境をスマートコンポスト内に整え、街中や施設内に設置しても景観を損なわないデザインで開発した。
また、管理者は、クラウドにアップロードされたデータから、投入生ごみ量、生ごみ分解量/分解率、温室効果ガス排出削減量、バッテリー残量を取得でき、エラー発生時はアラートがはたらくため、最低限のメンテナンスで運用できる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ネギ、野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
【注意報】ダイズ吸実性カメムシ類 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月19日
-
【トランプの世界戦略と日本の進路】危機に直面し気づく協同組合の価値(2) 国際ジャーナリスト・堤未果氏2025年8月18日
-
【注意報】野菜、花き類にオオタバコガ 多発に注意 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 千葉県2025年8月18日
-
【注意報】イネカメムシ 県中部、西部、東部地域で多発 群馬県2025年8月18日
-
【8月牛乳値上げ影響】販売は2週連続前年割れ 200円以下ほぼ消える2025年8月18日
-
米の買取販売 JAの6割が実施 農水省調べ2025年8月18日
-
ななつぼし2万9000円 2025年産道産米の概算金 ホクレンが決定2025年8月18日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(4)2025年8月18日
-
【人事異動】農林水産省(8月18日付)2025年8月18日
-
農水省「環境負荷低減の見える化システム」クボタ「KSAS」と連携2025年8月18日
-
石川佳純が和牛の魅力発信 18日から全国主要駅で動画放映 JA全農2025年8月18日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉岡山そだち」で焼肉の日フェア開催 JA全農2025年8月18日
-
「2025ヨーロッパスマッシュ」卓球日本代表を「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年8月18日
-
海外バイヤーとの日本産"米"商談会 8月22日まで参加事業者を募集 農協観光2025年8月18日
-
2024年JAバンク山形県表彰で県内第2位を受賞 JA鶴岡2025年8月18日
-
【人事異動】JA三井リース(9月1日付)2025年8月18日
-
中部善意銀行から感謝状 児童養護施設等へ物品の寄贈 JA愛知信連2025年8月18日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県産の採れたて白桃を食べ比べ JAタウン2025年8月18日