2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「2025 ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ」開催 日本生協連2025年7月18日

一覧へ

日本生活協同組合連合会は、広島県生活協同組合連合会、長崎県生活協同組合連合会と「2025 ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ」を8月に開催する。

日本生協連、広島県生協連、長崎県生協連は、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として、毎年「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」を開催。「ヒロシマ虹のひろば」と「ナガサキ虹のひろば」をオンラインで配信する。

8月5日の「ヒロシマ虹のひろば」では、オープニングの広島修道大学ダンスサークルの演技をはじめ、日本被団協からの報告や被爆の証言を届ける。その他、広島市立基町高等学校、私立崇徳高等学校新聞部など、県内の高校生による平和への取り組みを紹介する。

また、8月8日の「ナガサキ虹のひろば」では、オープニングの雲仙市立小浜中学校吹奏楽部による演奏をはじめ、俳優の斉藤とも子さんの講演や、高校生平和大使による活動報告を実施。このほか、ヒロシマ・ナガサキ各地で開かれる「子ども平和会議」でまとめられた平和への願いであるアピール文を発表する。

◎「ヒロシマ・ナガサキ虹のひろば」開催概要
<ヒロシマ虹のひろば>
日時:8月5日 13:00~15:15
会場:広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)

<ナガサキ虹のひろば>
日時:8月8日 13:00~15:30
会場:長崎市民会館 文化ホール

※いずれも参加費無料、申し込み不要。
※オンラインでの視聴も可能。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る