2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

共生の社会づくりに向け明文化「パルシステム人権方針」策定2025年7月28日

一覧へ

パルシステム連合会は、「パルシステム人権方針」と「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定した。生活協同組合としての事業と活動に関わる全ての人たちの人権を尊重することを明文化し、理念「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」の実現に向け、教育や実践を推進する。

「パルシステム人権方針」は、人権の尊重を事業と活動の基礎とする基本姿勢を示すもの。全ての役職員に適用し、取引先やステークホルダーとの協働により理解と認識を広げるため、教育と実践を推進することなどを明文化した。人権に関する重点課題の特定や予防に向けた情報開示とコミュニケーションの強化、課題解決の体制整備を図る。

「カスタマーハラスメントに対する基本方針」は、全ての役職員の人権が尊重され、安心して働ける職場づくりを推進するため策定。職場環境の整備により、役職員は行動規範に基づき利用者に真摯に対応し、全ての人が立場を超え理解し合える社会づくりを目指す。

パルシステム連合会は2024年、「パルシステム責任ある調達方針」を策定した。生産者や取引先との対等なパートナーシップの下に築く信頼関係を社会全体へ広げ、持続可能な調達活動を推進することを定めている。方針では人権への配慮を筆頭に6つの視点を掲げ、環境や地域の持続可能性を目指す基本姿勢を示している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る