2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

あやシェフとコラボ 国産丸鶏1羽使用のクリスマスレシピ公開 生活クラブ2025年10月30日

一覧へ

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会は「国産とり肉の日」の10月29日、おうちでつくれるフランス料理を発信する人気料理家・深沢あやさん(あやシェフ)とコラボし、"サードウェーブ"な価値観で手間ひまかけてつくった鶏肉「The 3rd Chicken」を丸ごと使ったクリスマスのフルコースレシピを公開。キャンペーンサイトでコラボレシピ「The 3rd Christmas」を公開している。

左から、フレンチ料理家の深沢あやさん、 解体した国産丸鶏 部位によってとれる量のバランスが異なる、 骨つきモモ肉のハーブレモンロースト左から、フレンチ料理家の深沢あやさん、
解体した国産丸鶏 部位によってとれる量のバランスが異なる、
骨つきモモ肉のハーブレモンロースト

生活クラブは、つくり手の哲学と食べ手の思いを重視する"サードウェーブ"な価値観で手間ひまかけてつくった鶏肉「The 3rd Chicken」を紹介するキャンペーンを9月1日から実施している。

The 3rd Chickenは、3世代前から日本生まれ日本育ちの国産鶏種「丹精國鶏」のこと。丹精國鶏は、太陽光と風が入る開放型鶏舎で抗菌性物質を使わず健康的に育てられ、しっかりとした肉質と深い旨みが特徴。作り手と食べ手の思いを重視し、エサや育て方もきちんと管理された方法で生産されている。

10月16日が「世界食料デー」に定められた10月は、飢餓や食料問題について考える1か月。また、まもなく迎えるクリスマスは、フライドチキンなどで多くの鶏肉が消費されるタイミングだが、人気のもも肉などが多く食べられる一方、あまり使われない部位がフードロスにつながる可能性もある。

そこで生活クラブは、ハレの日のクリスマスにこそ、国産の丸鶏1羽を余すことなく楽しむことがフードロス削減にもつながると考え、フレンチ料理家・深沢あやさんと、丹精國鶏のさまざまな部位を使ったクリスマスの特別フルコースレシピ5品をつくった。

キャンペーンサイトでは、「丸鶏まるごとクリスマスフルコース」をテーマに、「レバーと砂肝とハツのクリスマスパテ」、「手羽元と手羽先とムネ肉のトマト煮込み」、「骨つきモモ肉のハーブレモンロースト」、「ササミのホワイトリースサラダ」、「ムネ肉とチーズのケークサレ」のレシピを公開。プロの知識やアイディアを取り入れた本格的なレシピだが、家庭でも再現しやすく、特別な日の食卓を華やかに彩るクリスマスらしい料理がつくれる。

重要な記事

250801_フセキワイドフロアブル_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る