ゲノム編集で変異検出キットの市場規模 2028年にかけてCAGR17.3%で成長予測2022年2月1日
グローバルインフォメーションは1月27日、市場調査レポート「ゲノム編集における変異検出キットの世界市場:技術別(CRISPR/Cas9、TALENs/MegaTALs、ZFN、メガヌクレアーゼ)、エンドユーザー別、地域別の市場規模、シェアおよび動向分析、セグメント別予測(2021年~2028年)」(Grand View Research, Inc.)の販売を開始した。
同レポートによると、ゲノム編集における変異検出キットの市場規模は、2020年に1億2690万米ドルに達し、2021年から2028年にかけて年平均成長率(CAGR)17.3%で成長すると予測している。
ゲノム編集技術の普及と、ゲノム編集手法の導入を促進するための変異検出キットの開発への投資フローの増加が、市場の成長を大きく牽引。ゲノム配列中の多型や未知の変異の発見は、薬理遺伝学、疾病治療、モデル生物を用いた逆遺伝学研究など、広範な研究や臨床分野で重要な意味を持っているため、ゲノム操作分野での変異検出キットの導入が進み、今後の市場成長を促進している。
DNAの変異検出のための方法が導入されたことで、遺伝子操作技術を使用するプレイヤーの数が増加すると予想される。例えば、2021年1月には、CRISPR-Cas9によって誘発されるExponential Amplification Reaction(EXPAR)を展開する新しい変異検出法CRISPR-EXPARを実証した研究がNanoscale Journalに掲載された。
CRISPRは、急速に進化している遺伝子編集手法で、かなりの数のCRISPR-Cas由来の試薬が、遺伝子編集のための幅広いアプリケーションを促進している。CRISPR技術は、その有用性と人気の高さから、ゲノム編集の分野では圧倒的な存在感を示しており、近い将来、段階的に改良されていくことが予想。いくつかのCas型酵素が発見されており、異なるプロトスペーサー隣接モチーフを用いて設計されている。
現在進行中の新型コロナウイルスの影響は、事業プレイヤーに有利な機会をもたらしている。CRISPR-Cas12/13をベースにしたDETECTR、SHERLOCK、PAC-MAN & CARVER、ASO、リボザイム、アンチセンスペプチド核酸、RNAiサイレンシング療法などの遺伝子改変アプローチからなる分子生物学的ソリューションは、従来の診断方法や治療法と比較して、最先端の科学技術を駆使して生み出され、新型コロナウイルスの発生を管理する上で重要な役割を果たすと予想されている。
アプリケーション別の技術動向
2020年はCRISPR/Cas9技術が40.0%以上のシェアで市場を支配。この技術の登場は、医療診断や遺伝子検査の研究分野に革命をもたらした。遺伝子治療の採用が増加し、臨床試験中の治療法が多数存在するようになった事で、この分野を牽引することが期待されている。CRISPR技術をベースにした新しいツールの継続的な開発は、同市場の成長を後押ししている。
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日