ため池ベントナイトシート工法の設計手順・施工方法 解説マニュアル公開 農研機構2025年6月9日
農研機構は6月6日、神戸大学と共同で作成した「ため池ベントナイトシート工法設計・施工マニュアル」をウェブサイトで公開した。
ベントナイト系遮水シート敷設の様子
防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法の施行により、ため池改修工事が、全国で計画的かつ集中的に進められている。従来、改修工事では良質な土質材料を必要とする前刃金工法が採用されていたが、その調達が多くの地域で難しい状況にある。
そこで代替工法として、ベントナイト系遮水シートを堤体内に敷設するベントナイトシート工法の採用が増えているが、地区ごとに膨大な時間をかけて設計・施工方法が検討されており、統一的なマニュアルの整備が求められていた。
農研機構は、神戸大学と共同で既往の施工事例を収集し、実験等により本工法の耐震性を評価。農林水産省の指針に沿って設計、施工および維持管理方法等を統一化することで、各種ベントナイト系遮水シートを用い、全国で適用可能な「ため池ベントナイトシート工法設計・施工マニュアル」を公開した。
本工法断面図
同マニュアルは、共通編、設計編および施工編は次の通り構成されている。
【共通編】
・堤高が10m以下のため池への適用
・施設の供用期間内に1~2度発生する確率の地震(レベル1 地震動)を対象とする安定性評価
・用語解説
【設計編】
・ベントナイトシート系遮水シートに要求される特性
・ベントナイトシート系遮水シートの敷設位置等を決定する「安定計算方法」
・ベントナイトシート工法を用いたため池堤体の浸潤線の設定方法
【施工編】
・施工手順を写真や図を用いて詳細に解説
・施工管理基準に関するチェックシートや出来高管理基準、施工後の維持管理方法等
重要な記事
最新の記事
-
【全中教育部・オンラインJAアカデミー】「激動する世界とその見方、学び方」 世界の変化と日本外交の行方 元外務次官の薮中氏が講演2025年7月31日
-
"寄り添う"活動で信用・期待に応える態勢づくり JA共済連2025年7月31日
-
共済金支払総額3兆5475億円 経常利益1002億円 JA共済連決算2025年7月31日
-
【人事異動】農水省(8月1日付)2025年7月31日
-
【人事異動】JA共済連(7月31日付)2025年7月31日
-
6月の米の家庭内消費、前年同月比で4ヵ月連続のマイナス 農水省の「需要上振れ」と整合せず 米穀機構2025年7月31日
-
米流通「目詰まり」確認できず 流通多様化で系統集荷34万t減 農水省2025年7月31日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】日米関税交渉の評価で見落とされている視点2025年7月31日
-
切り花価格の高騰で消費者は買い控え【花づくりの現場から 宇田明】第65回2025年7月31日
-
消え行くヒエ・アワ・キビ・モロコシ、続くは何?【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第351回2025年7月31日
-
九州一の梨産地から「福岡県産なしフェア」全農直営飲食店舗で開催2025年7月31日
-
「福岡県産シャインマスカットフェア」銀座・京都の直営飲食店で8月1日から JA全農2025年7月31日
-
「発酵そみファフェア」直営飲食店舗で8月1日から開催 JA全農2025年7月31日
-
藤原紀香と貴島明日香が初共演「ゆるふわちゃんねる」開設当時を振返る JAタウン2025年7月31日
-
JAタウン「博多うまかショップ」で「ハズレなし!夏のおみくじキャンペーン」実施中2025年7月31日
-
JAおおいがわ、ホテイフーズと共同 茶殻肥料を製品化 静岡県で地域資源循環型農業 伊藤園2025年7月31日
-
消滅時効の農林債の元利金支払いを終了 農林中金2025年7月31日
-
「米飯のおいしさ評価用語体系」公開 農研機構2025年7月31日
-
機砥部事業所が愛媛県知事より感謝状 献血啓発の長年の取り組みが評価 井関農機2025年7月31日
-
鳥インフル 英サマセット州などからの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年7月31日