大規模営農に対応 トラクタ「レクシア」2014年2月3日
近年、TPP交渉参加や減反廃止政策などの農業環境の変化から、経営体力の強い大規模農家・経営体の育成が急務となっている。クボタでは、快適性・高能率・省力化・省エネ機能・環境負荷低減などのニーズに対応した新型トラクタ「レクシアシリーズ」を発表した。
クボタは大規模営農の新たなトラクタニーズに応え、好評のレクシアシリーズ、スーパーシナジーシリーズをフルモデルチェンジし、新たに日本農業をリードしていく軸となる、トラクタ「レクシアシリーズ」を今秋発売する。
発売型式は、ホイル仕様MR77(77馬力)、MR87(87馬力)、MR97(97馬力)と、パワクロ仕様MR77PC(77馬力)、MR87PC(87馬力)、MR97PC(97馬力)の6型式だ。
ディーゼル特殊自動車の56?75kw未満の第3次排ガス規制に適合する最新ディーゼルエンジンV3800型(3.8リットル)を搭載。また、キャビン容積を約30%アップさせたワイドキャビンとオートエアコンを搭載したことで、操作性・快適性を進化させた。
高効率なシナジードライブシステムを継承しつつ、変速ショックを低減させたトランスミッションを採用し、主変速の切替をボタン式とし、副変速レバーと一体化することで操作性を向上。新型パワクロは、4つの揺動転輪により路面への追従性を高め、耐久性、乗り心地も向上させた。
無線LANを標準搭載し、情報端末を介したほ場ごとの機械の稼働情報や作業記録をクボタスマートアグリシステム(KSAS)と通信できるのも特長だ。
発売時期は平成26年9月の予定で、希望小売価格は未定。
製品についての問い合わせはクボタ農機事業推進部(TEL:06-6648-2129)まで。
(写真はホイル仕様MR97)
(関連記事)
・欧州に畑作用大型トラクタ生産拠点 クボタ(2013.12.20)
・パーム油廃液処理設備を初受注 クボタ(2013.11.18)
・国内外で農機販売好調 クボタ(2013.11.06)
・北米最大規模の水処理施設を受注 クボタ(2013.10.22)
・ガソリン田植機「ラクエルα」シリーズ クボタ(2013.08.26)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】シキミ、カンキツにチュウゴクアミガサハゴロモ 県内で初めて確認 宮崎県2025年11月6日 -
【注意報】野菜類・花き類にチョウ目害虫 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年11月6日 -
栗ご飯・栗タマバチ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第363回2025年11月6日 -
輸出の人気切り花スイートピー生産の危機【花づくりの現場から 宇田明】第72回2025年11月6日 -
千葉県から掘りたてを直送「レトルトゆで落花生 おおまさり」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
東京育ち 幻の黒毛和牛「東京ビーフ」販売開始 JAタウン2025年11月6日 -
オンライン農業機械展示会「オンラインEXPO 2025 WINTER」を公開中 ヤンマー2025年11月6日 -
第6回全社技能コンクールを開催 若手社員の技術向上を目的に 井関農機2025年11月6日 -
兵庫県 尼崎市農業祭・尼崎市そ菜品評会「あまやさいグランプリ」9日に開催2025年11月6日 -
豆乳生産量 2025年度7-9月期 前年同期109% 日本豆乳協会2025年11月6日 -
鳥インフル 米イリノイ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年11月6日 -
収穫体験やお米抽選会「いちはら大収穫祭2025」開催 千葉県市原市2025年11月6日 -
実習内容に基づき解説『演習と実習で学ぶ養液栽培』発売 誠文堂新光社2025年11月6日 -
横浜土産の新定番「横濱お米かりんと 黒蜜きなこ」新発売 ミツハシ2025年11月6日 -
液体せっけん量り売り 千葉「デポー園生」で開始 生活クラブ2025年11月6日 -
まるまるひがしにほん 岩手県「はちまんたいマルシェ」開催 さいたま市2025年11月6日 -
さつま芋の甘み丸ごと「やきいもミルク」3年ぶりに復活 青木フルーツ2025年11月6日 -
カマンベールチーズ×ワイン サッポロビールとコラボ展開 雪印メグミルク2025年11月6日 -
2025年度研修No.10 「果樹作物別【イチジク、ブドウ】養液・根域制限栽培研修」開催 千葉大学植物工場研究会2025年11月6日


































