担い手・集落営農向けトラクタ「レクシア」シリーズを発売 クボタ2015年8月3日
担い手や集落営農を中心として、営農規模の拡大が進展する中、クボタでは、操作性に優れ、省エネ機能を装備して環境負荷低減のニーズに応える、新時代の高性能トラクタ「レクシア」シリーズを発売する。
操作性に優れ、高性能で環境負荷を低減させたトラクタに対する要望に応えるべく、好評の「ニューシナジー」シリーズをフルモデルチェンジし、「レクシア」シリーズとして新発売する。昨年発売された77~97馬力「レクシア」シリーズの、下位馬力帯を構成するトラクタだ。
発売型式は、ホイル仕様・MR60(60馬力)、MR65(65馬力)、MR70(70馬力)の3型式と、パワクロ仕様・MR60-PC(60馬力)、MR65-PC(65馬力)、MR70-PC(70馬力)の3型式。
◎主な特長
(1)ディーゼル特殊自動車37~56キロワット(50.32~76.16馬力)の、3次排ガス規制に適合する新型ディーゼルエンジンV3307型を搭載。燃料噴射をコンピュータで細かく制御するコモンレールシステムや、クールドEGR(排ガス再循環システム)、ディーゼル・パティキュレート・フィルタなどを採用し、コンパクト設計ながら排ガス規制をクリアし、クリーンな排気を実現した。
(2)トラクタ盗難被害を防ぐため、エンジン始動の際にパスワード認証が求められる電子メーターを採用。パスワード認証ができないとエンジンが始動しない。
(3)トランスミッションは、高効率・省力化を実現し、変速ショックを低減させたスムーズシフトを新採用。
(4)4WDで作業中、ハンドルを切ると2WDに切り替わる旋回2WD機能を新たに採用。前輪による土押しが少なく、ほ場の荒れ、枕うねの損傷も少ないなど。
他にも、乗り心地と耐久性を向上させたパワクロ、ゆとりの居住空間と操作性・快適性を進化させたワイドキャビン、クボタスマートアグリシステム(KSAS)対応の「無線LANユニット」を標準搭載、省エネサポート機能、安全・安心サポート機能、110L大容量燃料タンクを搭載など、優れた機能や装備を採用・搭載している。
発売時期は平成27年8月から。希望小売価格はホイル仕様のMR60QMAXTL-Pが741万2040円、MR70QMAXUR-Pで848万4480円、パワクロ仕様のMR60QMAXUPC2-RF2FBが919万6200円、MR70QMAXTPC1-Pで892万8360円(共に税込み)。
この商品に関する問い合わせは、アグリソリューション推進部 TEL06-6648-3938まで。
(写真)クボタトラクタ「レクシア」MR70
重要な記事
最新の記事
-
農薬の正しい使い方(41)【今さら聞けない営農情報】第307回2025年7月19日
-
第21回イタリア外国人記者協会グルメグループ(Gruppo del Gusto)賞授賞式【イタリア通信】2025年7月19日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】「政見放送の中に溢れる排外主義の空恐ろしさ」2025年7月18日
-
【特殊報】クビアカツヤカミキリ 県内で初めて確認 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 滋賀県2025年7月18日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年7月18日
-
『令和の米騒動』とその狙い 一般財団法人食料安全保障推進財団専務理事 久保田治己氏2025年7月18日
-
主食用10万ha増 過去5年で最大に 飼料用米は半減 水田作付意向6月末2025年7月18日
-
全農 備蓄米の出荷済数量84% 7月17日現在2025年7月18日
-
令和6年度JA共済優績LA 総合優績・特別・通算の表彰対象者 JA共済連2025年7月18日
-
「農山漁村」インパクト創出ソリューション選定 マッチング希望の自治体を募集 農水省2025年7月18日
-
(444)農業機械の「スマホ化」が引き起こす懸念【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月18日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲害虫の防ぎ方「育苗箱処理と兼ねて」2025年7月18日
-
最新農機と実演を一堂に 農機展「パワフルアグリフェア」開催 JAグループ栃木2025年7月18日
-
倉敷アイビースクエアとコラボ ビアガーデンで県産夏野菜と桃太郎トマトのフェア JA全農おかやま2025年7月18日
-
「田んぼのがっこう」2025年度おむすびレンジャー茨城町会場を開催 いばらきコープとJA全農いばらき2025年7月18日
-
全国和牛能力共進会で内閣総理大臣賞を目指す 大分県推進協議会が総会 JA全農おおいた2025年7月18日
-
新潟市内の小学校と保育園でスイカの食育出前授業 JA新潟かがやきなど2025年7月18日
-
令和7年度「愛情福島」夏秋青果物販売対策会議を開催 JA全農福島2025年7月18日
-
「国産ももフェア」全農直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2025年7月18日