高能率・高精度な収穫作業へ「にんじん収穫機(1条掘り)」発売 ヤンマーアグリ2021年3月3日
ヤンマーアグリは、にんじん収穫機 (1条掘り)をモデルチェンジした「HN114」を4月1日に発売する。
収穫作業のイメージ
国内で消費されるにんじんの国産割合は8割以上。安定的な生産が求められているが、重量野菜であるにんじんの収穫・調製・出荷作業は生産者への労働負荷が大きく、作付面積は減少傾向にある。
新たなにんじん収穫機「HN114」は、能率の向上と高精度な調製を実現する機能を追加。14.5馬力の高出力エンジンを搭載することで、従来機に比べ約10%速い0.94m/秒の収穫作業が可能になり、収穫能率も10%向上。1時間あたり最大約2万4200本の収穫が可能となる。また、「掘取り」、「根切り」、「茎葉カット」、「残葉処理」、「選別 (補助者作業) 」、「収容」の6つの工程を1台で同時に行え、高能率な作業を実現する。さらに、泥の付着が多い場合、付属品の「泥落とし装置」を装着することで掘取り直後に泥を落とすことができ、後工程作業の手間を軽減する。

このほか、1本のレバーで機体の左右旋回と掘取部の上下操作が可能な「マルチパワステレバー」を採用。軽い力でレバー操作でき、レバー操作する手首をパッドに固定できるため長時間作業での疲れを減らす。また、高精度な「根切り」、「茎葉カット」、「残葉処理」の仕上げ機能が付き、掘り取ったにんじんのサイズが揃っていなくても、3枚刃の「根切り装置」が高精度に根を切断。茎葉カット工程までの搬送に「タッピングチェン」を採用することで、高速作業でもにんじんの搬送姿勢を一定に保つ。さらに、ミニコンテナを最大11個積載可能な「ミニコン仕様」と、200Kgフレコンバックが使える「フレコン仕様」の2種類から、収穫体系に合わせた仕様を選べる。
「にんじん収穫機HN114(1条掘り)は、メーカー希望小売価格330万~335万円(税別)。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日