種苗業をもっと身近に「コーポレートサイト」を全面リニューアル サカタのタネ2022年3月31日
サカタのタネは、利便性の向上と情報発信力を強化し、タネの魅力を広く伝えるため、コーポレートウェブサイトのデザインを刷新。コンテンツを拡充し、日本語版と英語版を全面リニューアルした。
「サカタのネコーポレトウェブサイト」のトップページ
新たなサイトは、全体をコーポレートカラーの赤を基調としたシンプルなデザインで、社風をイメージした明るく親しみやすい印象となった。既存コンテンツも拡充。「投資家情報」には、同社の業績グラフや株主となるメリットを分かりやすく紹介する個人投資家向けコンテンツを追加した。
また、同社が強みとする「研究開発/生産」では、品種開発やタネの生産、安心してタネを使うための同社の取り組みを写真とともに紹介している。さらに、早わかりコンテンツ「サカタのタネについて」を新設した。
同社はリニューアルしたコーポレートサイトを通じ、強みや事業内容を伝えるとともに、暮らしに密接に関わるタネに親しみを持ち、種苗業界への認知をさらに広げることをめざしている。
最新の記事
-
【バイデン農政と中間選挙】食料供給体制の改革(下)~歴史的な大転換への評価は【エッセイスト 薄井寛】2022年7月6日
-
【人事異動】農林水産省(7月6日付、7日付)2022年7月6日
-
小麦輸入価格 昨年9月比で54%アップ 5月 農水省動向を注視2022年7月6日
-
「博多なすフェア」福岡・兵庫県の飲食店舗で開催 JA全農2022年7月6日
-
5月の牛肉輸出・前年同月10%減 関税引き上げが影響か 農水省発表2022年7月6日
-
政治の世界と通信障害【小松泰信・地方の眼力】2022年7月6日
-
「ソラカメ」活用 農作物の盗難対策で実証実験 JAフルーツ山梨2022年7月6日
-
ウクライナの穀物輸出促進へ 日本 FAОへ資金援助2022年7月6日
-
レタスなど7品目が前週より下落 高値傾向続くタマネギはやや落ち着きも 農水省調査2022年7月6日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)新組合長に天野信一氏(6月27日)2022年7月6日
-
【JA人事】JA高知市(高知県)宮脇眞道組合長を再任(6月28日)2022年7月6日
-
電力不足・災害対策へ 発電機15種類の販売を開始 ノウキナビ2022年7月6日
-
うりんこくらぶ✕菊水堂 農福連携の「ポテトチップス」発売 パルシステム埼玉2022年7月6日
-
【注意報】果樹カメムシ類 被害多発のおそれ 滋賀県2022年7月6日
-
「深煎りごまドレッシング」大容量600mlを新発売 キユーピー2022年7月6日
-
「宇都宮ブレックス」優勝記念Tシャツをプレゼント JAタウン2022年7月6日
-
農作物集荷配送ルートの最適化 AIプログラムを開発 NTT東日本2022年7月6日
-
長野県立大と食用コオロギ研究で産学連携 長野の"昆虫食文化"を後押し クリケットファーム2022年7月6日
-
生産現場のコスト削減へ "ロゼットレス"のトルコギキョウ開発 サカタのタネ2022年7月6日
-
食品異物の混入時期推定に役立つ遺伝子検査技術を開発 農研機構2022年7月6日